車を購入出来ない低所得なのに免許取得して、普通にペーパードライ
車を購入出来ない低所得なのに免許取得して、普通にペーパードライバーになりました。教習所はライトの付け方、ワイパーのやり方、ガソリンの入れ方、車庫入れ教えてくれないので、教習所だけで運転するのは無理です。自分の車を購入して練習出来る人じゃないと、免許持っていても意味がないので返納した方がいいと思いませんか? 人にも聞けない取説も読めないなら、そうかもしれないですね 賛成です 求人で要普通免許、この意味わかりますか?
成人でも普通免許を取れない物わかりの悪い人は来ないでください。
パートでも職に就くときに普通免許持っていれば持っていない人よりも優先して採用してくれます。
それと80歳になった叔母が免許返納しました。19歳で免許取って教習車と試験車しか運転したことない61年間のペーパードライバーでしたが免許証を身分証明書として色々な所で役に立ったようでした。
あと、最後に、僕が運転免許取りに行くときに免許必要ないので更新しないで失効して、やはり必要になって免許取り直しに来た要領悪い人が3人いました。今必要でなくても後から必要になるのが免許です。
おいくつの方なのかわかりませんが、60歳より若ければ大切に持っていた方がいいです。
僕も30年前は車を購入できない低所得でしたが、今は親に2回新車をプレゼントできる安定所得になりました。
免許取得した機会に脱低所得を目指して大いに車の運転を楽しめることを願っています。 そうですね。更新料も必要だし更新の時間がもったい無いので返納しちゃいましょう。どうぞどうぞ。 >教習所はライトの付け方、ワイパーのやり方、ガソリンの入れ方、車庫
>入れ教えてくれないので、教習所だけで運転するのは無理です。自分の
>車を購入して練習出来る人じゃないと、免許持っていても意味がないの
>で返納した方がいいと思いませんか?
道具の使い方を知らないまま使い始めることはないと思います。ライトの付け方、ワイパーのやり方、については、車の取り扱い説明書を見て覚えますし、ガソリンの入れ方は、フルサービスの GS に行けば、自分で行う必要はないですし、GS の店員さんが何をしているか見ていれば、わかりますし、どうしてもわからなければ、店員さんに聞けば教えてくれます。車庫入れについては、教習の中に含まれていますね。
わからないのではなくて、調べれば、十分わかる内容ではないでしょうか?車庫入れについては、練習も必要と思われますが、それは、運転全般にいえることであり、車庫入れに限った話ではないと思います。
まあ、それで返納したほうが良いと考えているのであれば、それでもよいでしょうね。書けたお金と時間を考えて、返納することが妥当かどうかはよく考えてください。また、免許証の利用方法などを考えることも大事だと思います。
ペーパードライバーであっても、免許を所持し続けることは、意味があることと私は思います。道路交通法を覚えておくこともでいますので。
ページ:
[1]