準中型の免許とる予定ですが仮免までいったら学校に預けるようになっています
準中型の免許とる予定ですが仮免までいったら学校に預けるようになっています。別の教習所で普通自動二輪の免許をとるってなった場合、免許無しの料金になりますか? 初めての免許取得又は免許証に種別が記載された免許証を受領して初めて有免許者になります
免許がないと無免許です
仮免は無免許です
それと法律で技能は1日1段階2時間、2段階3時間までと決まっているので
他で教習を同時に受講して技能が超えると無効になります
というか、他で教習受講の同時は届ける義務があるので無理ですよ
1度卒業してからでないと無理です
しかも、学科は2回になって免除にもなりませんから料金も割高 そうです。
準中型の免許証を手にしてからでないと、また学科26、技能も19とメリットはないのです。 そもそも仮免で「免許有り」の値段にならん。 準中型免許を取得後に同じ教習所で二輪免許を取ることをお勧めします。
まず仮免許だけではあくまで本免許ではないので何も免許がないのと同じ扱いなので、それで違う教習所に行ったら1からすべて受けなくてはいけません。
今、準中型免許を取るために通ってる教習所で受けてる学科の授業と同じものを受けなくてはいけなくなります。
もちろん学科の授業も受講料が掛かるので凄まじく無駄なことです。
同じ教習所のほうがいい理由は、入校して最初のほうで視力検査や適性検査を受けたと思いますが、あれの検査結果は受けてから何ヵ月かは有効なので準中型免許を取得してから間をおかずに再び入校すればそれらの検査は受けずにすんでその分料金は安くなります。
また、そこの教習所の卒業生ということで何らかの卒業生割引きもあるかもしれませんよ。 もちろんです。そもそも、仮免許があってもなくても、本免許でない限り「免許なし」料金になることに違いはないんです。他の種類の本免許を持っていることを理由に、学科や一部の技能が免除になって、料金が変わってくるんですからね。仮免許しかない人、原付免許しかない人は、何の免除もないので、免許なしの人と同じです。
ページ:
[1]