blu106082772 公開 2023-10-7 20:33:00

大型2種免許。動かせておいたらメリットありますかね?大型2種の需要ってあ

大型2種免許。動かせておいたらメリットありますかね?大型2種の需要ってありますか?
過去に趣味で取りました。
ペーパー講習があると聞いて時間数にもよるが3万〜6万。
小さい頃の憧れを失業で傷ついた心を埋めるために取得しました。
中身は今の普通車でも生きてます。
が、話のネタにはなるし盛り上がるけど、もう、運転なんかできません(笑)10何年も前の話。
そもそも社用車や我が家の車もコンパクトカーや軽自動車が多く。大きな車を運転する、経験も体験は一度もありません。
当然、バスのバイトなんてあるはずもなく、副業にも不向き。
趣味でとったとはいえ、少し心残り。
アラフォーに近い年齢になり、毎年ではないにしても、まだ、イケル感覚が少しでもあるうちに数年に一回ぐらい、動かす講習はなにかの時に、役に立つと思いますか?
それとも、本気で仕事にしなくちゃならなくなったときで、十分なんでしょうか?

arm109298649 公開 2023-10-7 23:22:00

別に焦らなくても良いです。
今既に大型二種人材不足です。(コロナ禍のせいで)
んで、今運転手の奪い合い。だけど給料は未だに安いままです。ですのでみんな復職しないんです。
ですので、貴方が「小遣い稼ぎ」と言う意味で、バス会社に行ったら、ペーパーだろうが何だろうが大歓迎されますよ。今それ位に人が居ないんです。
もちろん観光などそれなりの知識と「ローカルルール」を知ってないと難しい仕事は一定期間の側乗はすると思います。
ですけど「夜行」などは多分「本番=練習」の乗りで乗せさせられると思います。それ位に単調なので。その割に給料は悪くないです。夜中走らないといけないけど。
って事で別に今教習所に金払って練習する必要は全く無いですよ。

yum123156146 公開 2023-10-12 11:58:00

私もペーパー(旧免許試験)でバス会社に入りましたけど、苦労しましたね。
やはり、トラックの2トンくらいから順当にステップアップしていった方が、身のためです。
私は中型路線バスを何度かボコボコにしましたが、半年も過ぎれば、大型バスも余裕で操れるようになりました。まあ、もうやりたくないですけどね。

moo1249236078 公開 2023-10-9 17:23:00

バスの運転士不足が深刻ですけど、なかなか人が集まらないのは薄給激務でまともな生活ができないからです。トラックの方が稼げます。

1218709881 公開 2023-10-8 10:58:00

本格的に考えるときでいいのではないですか。
会社に入って研修みたいなのができる会社もありますし。
バスの運転手さんは人手不足って聞きますよ。

tel113382135 公開 2023-10-7 21:22:00

所内だけの一発試験しかない時代に「大二」を取得しました。
銀行などで本人確認されるときもどうということもないですし、知り合いのバス運転手に話したところ、ずいぶんと嫌な顔をされました。
教員の仕事をしていたときに、教員免許を持つ保護者が、現場の実情も知らないだろうに、と思うだけでした。
大学自動車部で4年生の時に何回か受けての結果ですが、今は旧中型8トン世代なら教習所にて容易に取れるので、口外はしません。
しばしば運転していれば意味がある、程度でしょう。
大二免許所有者は全国に110万人もおります。しかし、リスクの大きさに比べてうま味のあるものではありません。市営とか都営などのバス運転手であればまあまあ身分保障という意味を持つものではあるでしょうね。
キツいことを書いて失礼しました。

res111404733 公開 2023-10-7 21:10:00

ペーパーだったのなら、運転環境がコロコロ変わる観光バスより、
同じところしか走らない路線バスのほうがいいんじゃないか。
もっとも、ほとんど未経験の者をバス会社が雇ってくれるかどうか。
入社したら、みっちり研修があるから、あまり心配要らない。
ページ: [1]
全文を見る: 大型2種免許。動かせておいたらメリットありますかね?大型2種の需要ってあ