自動車の普通免許が欲しくて教習所に通いたいのですが、免許を取れる
自動車の普通免許が欲しくて教習所に通いたいのですが、免許を取れる自身がありません。そこで先に原付免許を取ろうかと考えています。
原付免許も取れない人が普通免許なんて取れるわけないという考えです。
この考えって間違ってますか?
それで質問なのですが、普通免許の取得って原付免許取得の何倍難しいですか?
答えづらいかもしれませんが、参考にしたいので教えてください。 原付の免許は学科試験のみで取得可能です。
ただこの学科試験は、普通自動車免許の学科試験も同じですので、確かに原付免許を取らないやつが普通免許を取れないという考えは理にかなっています。
ただ、AT限定であれば教習所に通えば9割以上がなんの問題もなく合格していきます。
あまり、原付免許を取る意味も無いかと… そうですね。
『エンジンで動く機械』というのを原付で体験してから、普通自動車や自動二輪へステップアップするのもいいと思います。
「エンジンが付いているだけで、こんなに楽なんや!!」と感じるだけでも、上位免許への意欲が湧くというもんです。
原付で大阪⇔東京を日帰りするのは無理がありますが、普通自動車や自動二輪になると、それができるようになるのですから。 普通の話、運転できない人を
運転できるまでにしてくれるところが
教習所の仕事です。
特に女の子なんか、原付も持ってない子が
ほとんどだしね。 自動車学校ならそんなに難しく無いですよ ある意味あってます。
ただし原付免許が取れる=普通自動車免許が取れるではない。 初めての事なんだから自信無くて当たり前
ページ:
[1]