免許取得の筆記試験、満点じゃなくても合格しますよね。じゃあ間違った答えを
免許取得の筆記試験、満点じゃなくても合格しますよね。じゃあ間違った答えを書いて、合格した人はそれで正しいとおもって
街に出ますよね。それっておかしく思いませんか?
それで違反切符をきられるのも?補足理解出来ない人が多いので補足します。
満点じゃないと駄目と言ってるんじゃないんです。
合格者には、何処が間違いかを教えてやるべきと言ってるんです。
間違ったまま世に出るでしょ あなたの理論は免許試験満点なら問題無いという事ですよね?数多くの道交法の一部を取り出した試験ですのでたまたま知っていることだけ出題されれば合格出来ます。試験で間違った箇所を指摘しても試験に出題されなかった部分で間違って覚えている可能性はあります。なのでキリがない。 弁護士、教員、医学生、警察、国家試験…何でも同じです。
満点取れる人1%以下でしょう。
あなたが、満点取れるまで不合格にしてください。
っと言ってみれば。 それが嫌なら100点合格出来るぐらい勉強して下さい。
って言うか、間違える問題の殆どは引っ掛け問題なので、合格した殆どの人は意味は理解してるんだと思いますよ! 間違えを間違えのまま認識していても、答え合わせをせずに間違えに気付けなかった受験者の責任です。
答え合わせの手間を惜しんで間違えに気付けなかった責任が違反切符という形で返ってくるだけの話。
「免許取得の際に間違えを指摘しないから違反した」なんて言い訳は通用しません。
そもそも試験を受ける前に何度も教本を読み返し、何度も問題集をやったにも関わらず『本番で誤答した上、間違えに気付けなかった』人間が、試験後に間違いを指摘された程度で覚えていると思いますか? 問題ないことはないでしょうが、それで回ってるのが現状。
間違えた問題が、たまたま書き間違えたのか、ひっかけにかかったのか、
最初から覚え間違ってたのかなどはわかりませんし、
逆に言えば、答えがわからず勘で選んだのが正解で合格した人も少なからずいて、そういうのが街中を走ってますがどう思いますか?
まともな人なら間違ってても、そのうち間違いに気づくのです。免許取ってからが本当のスタートで学ぶことが多い。そういう事も考慮しての合格ラインなんじゃないでしょうか。
免許センターは試験をするところで教育するところではないです。
各資格、入試、入社どれも試験する側が間違ってるって教えてくれるのはごくごくまれなことですよ。 運転免許試験も国家資格も概ね70~90%の正解率で合格としています。
そこで間違いがあったとしても、それはそれでテスト問題は見直し出来るので、自主として理解すればよろしい。
免許した=最低限の法知識があるから・・という意味であり、全てを理解出来ているとはなりません。
仮に違反で検挙されたら、それは自らの間違いに気付く事です。
甘んじて受けて下さい・・です。
ページ:
[1]