緊急です。来年から就職をする18歳の男なのですが、 - 教習所で初めて
緊急です。来年から就職をする18歳の男なのですが、
教習所で初めてAT免許希望で、ATを車運転しました。もう、酷すぎて死にたくなりました。指導員の人が教えてくれた事を意識しようと思えば思うほど焦るし、そもそもカーブなんてゆっくり運転してもはみ出て上手く曲がれないんです。( 夜なので少し暗いです。)
タイミングもダメで、当たり前のように補習になりました。1回目で補習てもう終わってますよね?最初の段階でこれならもう全部補習でダメなんじゃないかと思います。
ですが、なんとしてでも取らないと就職先にいけません。。向いてないのは十分今日で理解しました。向いてないのは分かってます。。どうしたらうまくなるでしょうか?
スケジュール的には実技は1週間に1、2日入ってる感じです。1日の実技時間は1時間やる日もあれば2時間の日もあります。
座学はオンラインなので教習所に行く日は必ず実技です。
アドバイスや助言皆さんの経験でもいいので教えてくださいい、、 補習に入ることは、だめなことばかりではありません。一時間だけで学びきれないことを、学ぶための時間です。補習は無料ではないので、お金が追加でかかってしまうことにはなりますが、わからないこと、できないことをそのままにして進むわけにはいかないので、それもしかたないことです。
私は届出教習所で学び、検定自体は運転免許センターでした。結構厳しい教習所だったので、補習は、すごく多かったです。10時間くらいかかりました。
ほかの人はかかっていないのに、自分はかかってしまった、という点で、自分はダメだ、と思ってしまう気持ちはわかります。ただ、運転は一歩間違えば、人を殺めてしまう道具でもありますので、できなかった、ではすまないわけです。きちんとできるようにならないと、次に進ませるわけにはいかない、ということになります。
最初のうちに、うまくできないことは、ある意味当然です。教習後に、何ができて、何ができなかったか、をよく思い出して、どうすればよかったのか、よく考えて、イメージトレーニングをして、復習を行ってください。そのうえで、復習の際に疑問に感じた疑問を、次回の教習で試験官に確認しましょう。 1段階の1回目にシミュレーションやっている自動車学校が多いみたいですが、私もシミュレーションは1段階がなく、2段階から「危険予測」という項目でやりました。
都会だともっと違うんでしょうが、田舎の小さな教習所で、投稿主さんと同じように一回目からちゃんと実車で焦りました笑笑
1~5回目くらいまでわけも分からず縁石に乗り上げたし、指導員の必死の説明も理解することも出来ず、理解もできてないのに指導員はポンポン 印鑑ついて行くので補習も付かず逆に怖かったです。それに比べたら補習が付くだけ安心感は大きいと思いますよ。
因みに私は緊張のあまり1段階見極めも落ちてますし、2段階目の卒検も1度落ちてます。最初から最後まで指導員全員に顔と名前を認知されたくらいの問題児でしたが、2ヶ月で卒検まで行けましたよ
教習所や自分のスケジュールにもよるでしょうが、来年の4月までまだ時間はありますし多少ペースゆっくりでも全然卒業出来ると思います。
教習所のYouTube見まくってイメージトレーニング頑張りましょう\( Ö )/ 15年前に免許を取得し、MT車で毎日通勤している60代女性です( ^ω^ )
今は事務職の一環として、セミATの2tトラックで納品もしています
私なぞ安心パック付きの教習所だったから良かったものの、教習生ノートに追加押印欄用紙を貼られる位補習を受けまくりましたよ笑
その代わりエンスト等失敗を重ねたからリカバリーが上手くなったり、S字等も感覚を掴むまでコツを教えない所だったんで、1度出来ると失敗しない様になりました。
運転を習い始めなんだから上手く出来なくて当然です
開き直って、落ち込んだり焦るのはやめましょう
アドバイスをするとしたら、目線を先にして広い視野で運転してみてくださいね
怖々運転しないで、周りの状況を確認しつつ思い切って運転操作をする事
アクセルを強く踏み込む以外はミスも経験だと思って、色々試行錯誤してください
スピードに確認が追いつかなければ、最初はゆっくり走行してみては。
運転してない時間のイメトレも大切です
それから会社もリスクが高いから、運転が不慣れな社員に最初から運転を任せないと思いますよ。
私の会社はちょいブラックですが、私以外に社用車を運転している女性はいません
普通免許ありで車通勤ですが、彼女達は運転に自信がありませんと言ったから…笑
もしかして、質問者さんも運転を回避できるかもです
遅かれ早かれ、運転は絶対慣れるものです
でも、上手くなりたかったら慣れに逃げないで自分の運転操作を落ち着いて振り返ってみる事が大切だと思います(=^x^=) 車の運転は慣れです。
小生なんか12~3歳の頃から
親父の手伝いで田んぼの中を
軽トラ(MT)・コンバイン・トラクターを
運転してたよ。
まぁほぼ障害物がないからね。
閑話休題、
習ったと思うけど車は死角だらけなので
想像力でカバーする必要があります。
運転席から車体寸法やタイヤ位置を
想像しながら運転しなければなりません。
慣れないうちは、一度降車して、
実際に車位置がとうなっているかを指導員に
相談して確認しながらやってみるのも
いいかもしれません。
尚、補習など気にしなくていいです。
そんなの免許証に記載・記録されませんから。
目指すは、無事故無違反です。
頑張ってください。
ご安全に! 自動車は余程のことがない限り、ひっくり返ることはありません。
慌てることはないんです。
というか、慌てることは事故につながりますから、冷静に、慎重に運転してください。
誰だって最初からカーブを上手に曲がれません。
多少、はみ出しやハンドル操作の遅れなどがあります。
だから、あなたがダメ…ということはないんです。
とりあえず、3つアドバイスを…
①カーブがうまく曲がれない(ハンドル操作が不安定)というのは、目線が近い(近くを見過ぎ)ことがほとんどです。
もっと遠くを見れば安定してくるはずです。
②運転中はあらゆる場面で安全確認をしなければなりません。
安全確認が不十分だと事故につながります。
また、教習や検定で最も減点されやすいポイントです。
少し早めに安全確認するように努めてください。
③指導員と積極的に会話してください。特に、教習終了後の評価やアドバイスはしっかり聞いてください。
わからないことはそのままにせず、必ず質問して解決してください。
まだまだこれから。
1つずつ覚えてください。
ページ:
[1]