高卒で工場勤務を考えているのですが、何かしら免許や資格を取ろうと
高卒で工場勤務を考えているのですが、何かしら免許や資格を取ろうと考えていて車の免許、介護の資格(初任者研修)どちらを取るべきか迷っています。
東京なのでまだ車に頼る事が無さそうということもあり悩んでいます。介護系の資格はもしいきなり正社員として働けなくなったらという部分での保険?のような感じです。補足補足
一人暮らしが出来るようになったらなるべく家賃の低い家に住みたいので地方に行こうと思ってます。 もちろん車の免許でしょ!
仕事にも私生活にもレジャーにも車の免許は活かせます。
介護職員初任者研修は50代になってからでも取れますが、車の免許は時間がある時じゃないと取れません。
それに介護職に就くにしても車の免許は必須です。
求人で最も多い資格は自動車免許です。
https://moguchan.info/entry6.html
車の免許はオールマイティーに何にでも使えます。是非取ってください。 車の免許。 工場なら会社が必要な免許取らせてくれるから、わざわざ自費で取らなくていい。 車だね。
工場の仕事内容にもよるけど?
都内だと車必要ないよね。
わかります。我が家息子も都内ではないですが?駅近くなので
車必要なく免許は、取りましたが
結局乗ってません。となると
どうなの?と思うけど
取れる時に取得して損はないかなぁー 何にせよ車の運転免許は取っておいた方がいいでしょう。工場勤務だとフォークリフトの運転を求められることがありますが、車の運転免許を持っていると講習が若干短い。
地方に住むつもりなら尚更車の免許は必須です。
その上で、介護関連の資格は後回しにして、およそ勤務する工場で求められそうな資格を優先的に取りましょう。例えば、乙4(乙種4類危険物取扱者)は大概の工場であって損しない、または持っていてほしい資格になります。
他の回答者さんもお答えですが、工場にせよ、介護にせよ、その会社、事業者で求められる資格があるため、できれば入社してから取ることをお勧めします。 介護施設でも、送迎や外出レクなどのため、運転免許を必須とすることがほとんどのはずです
介護職初任者研修は、介護施設に働きながらでも取れます
僕は、初任者研修をハローワーク通いと並行して、その次の実務者研修を老人ホームで働きながら取りました
(平日休みが多く、シフトもあらかじめ研修日程に合わせてくれます)
まずは、運転免許から取りましょう
ページ:
[1]