ar3115299868 公開 2023-11-6 10:11:00

AT限定解除、MT免許取得のため教習所に通い始めましたが、2時間

AT限定解除、MT免許取得のため教習所に通い始めましたが、2時間の講習が終わってしまって残り2時間、、大混乱中です。
頭の中で復習しているのですが、確認含め質問させて下さい。
教習所内のコースの話のみです。
①障害物があり、ウィンカーを使って障害物を避ける道の際、減速方法は、ブレーキで減速しその後すぐクラッチを踏み、ウィンカーを出し障害物を避け、また半クラからアクセルを踏んで再び発進ですか?
②断続クラッチを使ったS字クランクですが、ギアは1足ですか?
また、半クラの調整+アクセル(2つのペダル)で進みますか?ブレーキは使わなかった気がします...
③直角左カーブの際、ブレーキ→クラッチで減速し、その後カーブの際は「惰性」と言われた気がするのですが、ペダル操作としては、ブレーキを離してクラッチだけ残して曲がるということですか?その後、そのままクラッチを踏んでいるのでギアだけ1足にして発進手順で加速したらいいのでしょうか?
まだまだありそうですが、この3点、わかりやすく回答していただけると助かります。
教習所での操作、という前提でお願いしたいです。

tat1113150793 公開 2023-11-6 12:25:00

①ケースバイケース。普通は減速するだけでは半クラは使わない。減速した結果速度が下がり過ぎてエンジン回転数がエンストしそうなくらい下がったらギヤを下げるか1速なら一旦クラッチ切ってから半クラから進む。
②ケースバイケース。2速で断続クラッチでも速すぎるとかエンストしそうなら1速に。
③ブレーキで減速。十分速度が下がったら2速に落とす。何もなければ2速で曲がる。速度が低くくてエンストしそうなら半クラとか断続クラッチ使いながら曲がる。エンストしそうになければ2速でクラッチ繋いだまま曲がる。惰性かアクセル踏むかもエンストしそうかどうかで変わる。
運転は状況に応じて臨機応変な操作が必要。速度とエンジン回転数(エンストしそうかどうかなど)でギヤを選んだり半クラや断続クラッチを使う。同じ場所なら常に同じ操作でいいとはならない。

kik123756640 公開 2023-11-6 10:18:00

障害物を避ける時は2速か3速の惰性で動きます。
S字は1速か2速のアイドリングで進む方が簡単です。
クランクは1速でクラッチ切ったり繋げたりするのが良いです。
曲がる時はとりあえず減速して2速に落としてそのまま惰性orアイドリングで進みます。
曲がる前に止まる必要があれば1速のままでも大丈夫かと。
教習所によってここは~速でやってねとかありますのでこれが正しい。とかは無いです。
参考までにどうぞ

yuu1120677821 公開 2023-11-6 10:13:00

②断続クラッチを使ったS字クランクですが、ギアは1足ですか?
2速ギアが適切では
1速ギアでも乗り上げず・綺麗に走行すれば合格
ページ: [1]
全文を見る: AT限定解除、MT免許取得のため教習所に通い始めましたが、2時間