車やバイクの免許取得で挫折しかけたけどなんとか取れましたっていうのを何度か
車やバイクの免許取得で挫折しかけたけどなんとか取れましたっていうのを何度かみたことあるんですが是説するようなことってあるんですかね?教官の言う通りにしてたら普通のできると思うんですが何をそこまで難しく感じるんでしょうか?教習程度で難しく感じるようでしたらなんとか卒業しても公道でたら5日事故ると思うんですが 私は、運転免許センターで免許を取得しました。仮免許検定に4回落ちて、このまま合格はできない、と思い落ち込んでしまいましたが、再び自分を振り立たせて、何が悪かったのか振り返ることができ、その後6回目で仮免を取得して、路上検定は一発合格でした。
>かみたことあるんですが是説するようなことってあるんですかね?
もちろん、是正できますよ。ただ、何が悪いことなのか、がわかっていないと、是正できないとは思いますが。
>るんでしょうか?教習程度で難しく感じるようでしたらなんとか卒業
>しても公道でたら5日事故ると思うんですが
基本技能をしっかり覚えるのに時間をかかることは、十分にあり得ることなので、それを難しいと感じることは、そうおかしなことではないと思います。構内の技能教習で正しい技術を習得しておけば、路上での運転操作がしっかりしていたりしますので、公道で事故ることはない、ともいえます。 元指導員です。
教習所は最低でも指定の時限数を納めなければなりませんから、例えば早期卒業の様な事は出来ないシステムになっています。なので人の成長速度について正規分布に従うと考えると、基準時限数が平均ベースで算出されるので、半数の教習生には遅れが発生することになります。実際に教習の延長や検定不合格による延長について統計を取ると、ストレート卒業する教習生は半数しかいないと言う事が分かります。
質問者さんが成長速度の早い側にいたと言うだけの事であり、そうでない人も存外多くいるんだと言う事を理解できれば良いのではないですかね。 運転免許センターでの筆記試験に合格できない人が
度重なる受験で心が折れたり職場に休みの申請が億劫になったり
受験費用の資金切れも有り得ます。
以前に勤務していた職場の部下の友達にそいう人が居たそうです。
ページ:
[1]