yy81213009912 公開 2023-11-7 09:09:00

大型免許の取得を考えてるのですが二種を取れば、一種を兼ねるのでしょうか

大型免許の取得を考えてるのですが二種を取れば、一種を兼ねるのでしょうか?
金銭的な問題で一種にしておく場合後程二種を取得するに際しては、二種を一から取るのでしょうか?

eik1217583222 公開 2023-11-7 13:07:00

大二免許を取得する時に大型免許があることで教習所だと技能時間数が減ります。
なお、二種が初めてですと「二種学科」も必要です。
個人的に中型8トンから大型二種を取りました。
鋭角の課題をどう考えるかというのもありますが、大型車両より大型二種車両のほうが50㎝短いのでS字、クランクはトラックより容易です。
個人的にはトラックよりも箱型(バス)のほうが後方が見やすく感じられました。
振り出しやエアブレーキの感覚はトラックもバスもかわりません。
二種学科の8割は普通免許の問題と言っても過言ではありません。
値段は地域差が大きく、大型1よりは大二のほうが20万近くかかります。

idw122923781 公開 2023-11-7 12:45:00

大型免許の取得を考えてるのですが二種を取れば、一種を兼ねるのでしょうか?
兼ねます
金銭的な問題で一種にしておく場合後程二種を取得するに際しては、二種を一から取るのでしょうか?
その通り
二種は学科から異なるので技能と一緒に試験に合格しないといけません
これは一発試験でも教習所でも同じです
費用は一種大型のみでは約20万前後
合宿だと技能のみで1週間程度
二種大型では約45万程度必要です
合宿だと学科もあわせて2週間程度
それと検査は深視力が追加となります

1150134988 公開 2023-11-7 09:51:00

別に「二種」が「一種」を兼ねる訳ではありませんが、二種免許で運転できる車両は同じ一種免許の車両を全て含んでいる(二種が一種の上位になる)ので、二種免許を取得していれば、二種の要らない種類の車両も運転できます。大型二種は本来、営業用バスのための免許ですが、それがあれば大型のトラックも運転できます。
なにがしかの一種免許を所持していることが、二種免許の受験要件です。ただし、大型二種の受験に大型一種が必要だ、ということはなく、普通一種の次に大型二種にしても構いません。なお、指定教習所を利用する場合、所持免許の違いにより二種のコースの技能教習時間が若干変わることになりますが、基本的には小さな差で、イチから取ると言う意味ではだいたい同じですね。

tyu101428106 公開 2023-11-7 09:45:00

大型二種を取得すれば大型1や中型、準中
普通1、2や中二なども含まれになります

yui112392196 公開 2023-11-7 09:40:00

大型二種があれば大型一種も乗れます。
ただし、現在が一種普通at免許の場合、大抵のところで普通MTなので、限定解除してからになりますね。
MTからなら、46〜7万
限定解除なら5万程度
50万かかることになります。
大型一種を取ろうとした場合
約40万です。
AT限定解除込みです。
現行普通免許からなら36万ぐらいですね。
大型一種から大型二種なら30万ぐらい
私の時は25万でした。
一気に行くなら50万前後
大型一種を取ってからなら60万前後かかることになります。
二種に行くか、一種で止めるかはあなた次第です。
使う車もやることも違うので、一種用大型トラックの動きと、二種用の路線バスの動きは大きく違います。
路線バスの方が短く、ホイールベースも短いので小回りが効きます。
大型一種を取ってから、大型二種の場合は、学科も含めてやり直しですから、それだけ教習時間が必要になりますし、応急救護もやり直しで一気に6時限が必要になります。
ページ: [1]
全文を見る: 大型免許の取得を考えてるのですが二種を取れば、一種を兼ねるのでしょうか