免許証の表記が変わると聞いたのですが、フルビットの人は種類のところがどう
免許証の表記が変わると聞いたのですが、フルビットの人は種類のところがどうなるのでしょうか?
※画像は拾い画です。
もともとの、免許証オモテ面に全てを記載すると言うのは、免許事項を照会するのに時間がかかっていた大昔の名残です。
考えてください、今大型免許を持っている人が、普通免許、中型免許と段階を踏んで取ったかどうか、出先でわかる必要がありますか?
勤務先などに提示する時も、確認する側が免許の序列を理解していれば済むことですし。
だとしたら、4輪の1種免許であれば大型持っている人は大型と書いてあれば、それで足ります。
その人が持っている免許系統の最上位を書いていれば済むわけです。
と言うことで、大型、大特、大自ニ、大ニ、大特ニ、引引ニ、この6つになるでしょう。
2種免許を、1種を取らずに取ることは現実的ではありませんが、免許の系統としては別で、2種は1種の上位でない以上、別立てでしょう。
そもそも、普通をとって大型をとって、そうやって結果的にフルビットになってた人、その後中型ができたから、多分そこはブランクのはずです、中型ができてからフルビットにした人より、その人のステータスは劣る?
そんなことない、自己満足ですと言うなら、現在のフルビットの人は、昔とって中型ブランクの人の免許証を見て、あー残念、俺はフルビットだけどwwとか言うわけ? 「免許証の表記が変わる」?。初耳ですね。そんな予定ありましたっけ?。
免許証のデジタル化の話かな?。しかし、法定の記載事項が変更されない限り、現在の種類欄の記載も引き続きそのままになるでしょう。「この人が持っている免許の種類は何か」は重要情報ですから、省略はできません。
免許証とマイナンバーカードの一体化の話なら、ただ警察官の持つ照会端末で、マイナンバーカードのマイナンバーを用いて免許情報がオンライン照会できるようになるだけで、表示内容は現行の照会画面と同じ、種類欄も同じの画面のままだと思いますね。 マイナンバーを警察庁は否定し続けていますので、新規取得時も本籍地あり、マイナンバーの記載なしの住民票を求めているくらいです。
昨年の8月に多くの医師が反対する中、日本医師会会長がマイナンバーカードと保険証の一体化を進めていますが、5%にも満たない利用状況で、ましてや免許種ごとの情報を運転免許証のように精緻にマイナンバーカードで代用出来るとも思えません。
具体化されるとしても相当の時間がかかるものと思います。 免許証の表記が変わるというのは運転免許証のデジタル化の話です。
このことが閣議決定したのは2021年のことです。
最初の設定は2024年中とのことでしたが、延びて河野が2026年にしたいと気持ちでしたがマイナンバーのことで監督官庁から異例の申し入れがあってから、いま鳴りを潜めています。その理由はそもそも警察庁がそのデジタル化に反対しているからです。
たぶん、健康保険証との合併失敗も重なっていますので当分先になるか、もしかしたらそのまま国民の反対等で立ち消えになるかも知れません。
デジタル化されたら、表面上の免許種の表記は無くなるのでフルビット表記は警察端末の中か試験場の表示器で表示される位になるでしょう。
ページ:
[1]