免許について質問です。仮免許、本免学科合格、特定講習終了後に、自動車学校
免許について質問です。仮免許、本免学科合格、特定講習終了後に、自動車学校に転校すると、お金はいくらほどかかりますか?また、転校する際は本免学科合格、特定講習終了を引き継ぐことはできますか?
転校するつもりはないのですが、気になったため質問させていただきました。よろしくお願いします。 今まで届出教習所で指導を受けていたが、指定自動車教習所へ入ると仮定した場合ですよね?
その場合、仮免入所で第2段階の最初から教習を受けることになり、費用としては20万円前後かかります。
本免学科試験に合格していても、学科教習は免除されません。
また、特定教習で高速教習や危険予測、応急救護を受けていますが、免除されるものは一切ありません。(特定教習については完全に無駄)
なお、本免学科試験の合格自体は有効です。
教習所を卒業して、本免学科の合格から6か月以内に受験申請ができれば、本免学科試験は免除されます。
ページ:
[1]