教習2段階に入り現在路上3時間目です。1時限目の教官は、「こ
教習2段階に入り現在路上3時間目です。1時限目の教官は、「このまま信号待ちで前を詰めると、左のマックから出入りする人が困っちゃうから入口開けてとまろっか」って言われたので止まりました。しかし、3時限目の教官のまえで信号でこのまま詰めるとガソスタから出入りする人を邪魔してしまうから という理由で出入り口を開けて止まりました。しかしその瞬間、「なんでこんなに車間距離開けて止まってるんだよ〜大丈夫かー??」って言われました。理由を駐車後話すと、「あーねぇ。でもなぁそれはさぁルールじゃなくてモラルとかの話だからさぁ。」とか言われてなんか悪いことしたみたいな扱い受けた感じがしてイラッとしました……。私は間違っていたんでしょうか……。 間違ってはないのですが、
1時限目の指導員の言ってることも3時限目の指導員の言ってることも間違ってはいません。
問題は、1時限目の指導員が
「まぁこれはルールに書かれていることじゃないけどね。だから検定ではどっちでも構わんよ。」
と言わなかった(付さなかった)ことです。 元、指導員です。
マックから出入りする人、マックに限らずですが。
基本としては、店舗の出入り口だからといって、あけて、停めるはしなくていいです。
それを言っていたら、商店が並ぶ所では停車できなくなります。私も、現役の時そういった、指導助言の違い、多々ありました。路上運転では、周囲の状況に応じた対応が求められます。生徒さんからすれば、先生、どうすればいい?ですが、私は、相手の運転手の表情も見て、どうすればBESTか、相手の立場ならどうしてほしいか、自分で考えて行動しなさい。と指導してました。
分からないから、習ってる、ももちろんですが、自主判断自主操作も意識しましょう。
ページ:
[1]