運転免許証についてです。私は来年から社会に出る高校3年生です
運転免許証についてです。私は来年から社会に出る高校3年生です。
免許について取るか取らないかで悩んでいます。
一応、会社では免許の必要はなく、また、電車のみ交通費の支給で、マイカーだと駐車場代は自費負担となります。なので会社に入ってからは車は乗らないと思います。
あと補足で、私は一人暮らしをします。一人暮らしでは、1から自分のバイト代でやりくりします。なので親のお金は使いません。(絶対使えない)
そこで本題なのですが、運転免許を取るか悩んでいます。私が親とバイト先の方からお話を聞いてどっちもわかってどうすればいいのかわかんなくなってしまったのでアドバイスや経験談などお聞きしたいと思っています。
まず、親の意見では免許を取らなくていいと言っています。
→(理由)会社でも必要ないし、私がこれから車に乗るわけでもないし、車買ったりもできないから必要ない。身分証の代わりだってなんでもある。免許取りに行くなら他の資格とかの勉強した方がいい!今の時代車なんていらない
で、次にバイト先の人は、絶対取るべきだって言っています。
→(理由)この先一人暮らしで忙しくなるから通いながら働くのは大変。実際バイト先の社員さんで何回も諦めてる人がいる。身分証の代わりになって便利だし、必要な時すぐに取れるわけじゃないからあるといい!
って言ってました。実際周りが畑みたいな、ど田舎に住んでるわけじゃないし、引っ越してもそうではないので車は乗らないと思うし、30万(免許代)も自費負担なので一人暮らしする身には痛いです。だから、必要ないなら取りたくないけど、今後もうこの機会ないのかなって思うと、今しか取れないかもって不安で悩んでます。
長々とすみません。ご回答お待ちしてます。 生活環境によって変わるので、あなたが不必要だと思うなら取らなくて良いのでは。
一生涯の移動手段は公共交通機関か徒歩、自転車でことが足りるなら取る必要ないでしょう。 お住まいが一定の都市部であり、交通費支給の会社で頑張って働いていくのなら僕なら取りません。
運転免許というのは必要になったら取得し、取得したらすぐ毎日のように運転しないと意味のないカードでしかないですよ。 昭和とは違い、今の時代は都市部に住んでいれば特に必要ないと言えば必要ないですしね。昔は乗用車を持つことが社会のステータスでしたがもうその時代も終わりましたし、身分証代わりにと言われましたがいまはマイナンバーカードがあります。
運転しない、必要ないならばわざわざ取るデメリットは特にないですが、気が変わったときに取りに行く時間がない、というくらいです。日本では皆と同じ選択をしないマイノリティ(少数派。とはいっても最近は取らない人が多いですがw)は常に否定される傾向はありますので、「え~~もってないの~」とバカにするような発言されたりマウント取られたりすることはあるかもしれませんが。 正直、高卒で就職する人が11月の後半になって「免許取得を迷っている」とか言っているようではもう手遅れなので、諦めたほうがいいでしょうね。これから地元の教習所の通いのコースを開始したところで、3月末までに卒業することは無理でしょう。しかし短期コースや合宿コースなど、短期間での卒業が見込めるコースはもう予約済みで空いていないでしょう。詰んでいますよ。 学生の間に教習所に通う場合は、学割など安く通えます。
年齢が若ければ若いほど安いです。
車を購入予定が無くてもカーシェアリングやレンタカーで十分だと思いますが、仕事を終えてからの教習所通いは、かなり疲れるし、しんどいですよ。 免許はもってて損はないですよ。身分証明書になります。何かあったら運転できるのは便利です。
働きながら取得するのは時間の制約があり難しいですよ。
私は高校中に仮免まで取得し、卒業後1週間で他県の企業の入社式があったので転校手続きをして路上教習は転居地で行い、免許を取得しました。仕事に慣れるまで時間が掛かったため仮免の有効期間が切れる1ヶ月前のギリギリのタイミングで教習開始しました。ほぼ毎日通い教習受けました。
ページ:
[1]