30代半ば以降に運転免許取得された方に質問です。(※自動車教
30代半ば以降に運転免許取得された方に質問です。(※自動車教習所含む)仕事で運転免許が必須になってきてしまった為、もう33歳ですが、教習所に行こうか悩んでいる女です。
東京在住で、子育てもしてきましたが全て電車やバスで過ごせてきましたし、運転は怖いので(友人も男性でも免許ナシが多かった)取っていませんでした。
ただ、あるととても仕事で重宝されますし、親の介護などでも便利なので悩みます。。
そこで質問なのですが、教習所に行ったことで、以下のことはできるようになりますでしょうか??
①狭い駐車場にバックで停めることやUターン(どこか空いているスペースを見つけて方向転換)(角にぶつからないのでしょうか!?)
②車内(車によりますが・・・)から、小さな子供が巻き込まれていないか、人が気づかずにぶつかったらどうしよう、とか考えてしまうのですが(夫が運転中など)
それはほぼ徐行していれば考えなくても可能性は低いですか?
歩行者はわざわざ車に当たってはこず、避けて通りますよね?
無知で申し訳ありませんが、取得しても四方八方見れるようになるのか気になります。
また取得された年齢も30代以降の方教えてください、
よろしくお願い致します。 48才で免許を取得し、MT車で毎日通勤している60代女性です( ^ω^ )
私は車が不必要だったので免許を取っていなかったのですが、知り合いになった方に紹介割引が効くから取りなさいよと言われて気が向いたから取得しました
①について…
皆さんが回答して下さってる様に教習所では基本的な事しか指導がありません
Uターンはやりません
バック駐車に近い操作としては方向変換がありますが、それが出来たからといってバック駐車はすぐ出来ませんね
ただ免許取得後に練習を重ねたら少し広めの場所のバック駐車は出来る様にはなります。
私の所は住宅街なので広くない月極駐車場しかないから、バック駐車が出来ないと車を所有出来ません
ただ、私の車は3ドアでドア自体が大きく、狭い駐車場だと車から出られないし笑、隣の車に当たったら大惨事なので、狭い駐車場に止めた事はありません
②について…
自ら車にアタックする歩行者さんはいませんが、車を見てなかったりする人もいるし、タイミングによっては接触する危険性は存在します
だからこそ、念には念を入れて周りの状況を早めに確認してそれに合わせて運転操作をする必要はあります。
それが出来ないと路上では危険だから、教習所ではしっかり指導してもらえますよ( ^ω^ )
私にとって良かったのは、免許をMTにした事で教習所でも予め周りの状況を確認したり認識しないと発進や変速等の運転操作が出来ない為、時間が掛かったけど自然にその習慣が付く様になった事です(=^x^=) 運転免許の再取得は 37歳のときでした。
①について
免許取って、すぐにできるわけではなく、いろいろなところで、何度も繰り返して、できるようになるものです。路上検定や卒業検定の課題に、方向転換か車庫入れがありますが、そこで合格できたからと言って、実際の運転でそのままできるわけではないです。
②について
こちらが徐行していても、相手がぶつかってきたら、ケガをさせてしまうことは十分にあり得ますので、徐行していれば大丈夫、とは言えないと思います。そういった状態にならないように、注意しながら、万が一の場合の影響を最小限に留めるため、徐行をし、危険だと思ったときは一時停止も行えるように備えることになります。全方位に警戒をする、といえば聞こえは良いですが、現実的には無理がありますので、よく周りを見て、近くを子供が通っている場合は、可能な範囲で距離を置き、その上で徐行などをして、対応する、これに尽きると思います。
安全確認は、頭で考えて行っていると、どうしても行動が遅くなります。視界に人がいたら、どこの安全確認が必要か、体が自然と反応するようになることが重要です。運転に慣れてくると、安全確認は体が自然と反応するようになります。安全確認だけでなく、運転操作にはいくつか、体に覚えこませる部分がありますので、運転免許取得後に、経験値を増やしていくことが大事です。 30代後半で免許取得しました。
1;これは練習あるのみです。
18歳ですぐに免許を取りに行った友達は出来ないと言ってました。
10年以上経った今でも基本やりません。
広くて空いている駐車場でやるか、やらないかくらいです。
自分はそんな友達ばかり見ていたので、教習所に通っている内から
家の車でバックの練習してました。
(もちろん敷地内です)
2:こればっかりは車側がいくら気を付けていても可能性はゼロではないです。
こちらが交通ルールを守って安全運転していても、
別の車に突っ込まれることだってある。
カメラ搭載して、後ろも見れるようにするだけでかなり違いますよ。
目視では見えないところを映すので。 教習所で練習するのは最低限のことです。
試験場の試験でも同様の、最低限できていれば合格です。
Uターンは項目に入っていません。
バックでの「駐車」も項目には入っていません。
方向変換という項目があります。
左右どちらかから、縦止めのスペースにバックで入って逆方向に出ていくというものです。
これを応用すればバック駐車になりますが、実際の駐車スペースに比べて倍ぐらい大きいです。
これすら失敗する人もいるんですけどね。
免許取ってから、どこかで練習が必要になりますね。
人が突然ターミネーターのように現れることはありません。
必ず、どこからか移動してきます。
直接見るか、ミラーで見れば、大概わかります。
自分の車の周りを常に監視して、近づく人がいないかを見なくてはいけません。
これも教習所では最低限です。
できるかどうかは質問者さんのセンス次第ですね。
ハンドル操作やアクセルブレーキ操作に余裕があれば、見る方に注意は振り分けられますが、そうでなければ、周りを見る余裕はなくなるでしょう。
年代はあまり関係はありません。
知り合いのおばちゃんは40になってから免許を取りました。
昔ですから、MTしかありません。
それでもキャンプ場までの細い砂利道を通って行きましたからね。
最低限のやり方は教えてもらえます。
自分が満足するまでレベルアップさせるのは自分自身でしかありません。
それは、車の運転に限らず全てでは? ① それを教わるのが自動車学校です。 出来なければ 卒業出来ません。
② 免許証を取得すると 両方の立場を理解できます。 歩行者の立場だと 「大丈夫だ」と思っていても 運転者の立場では全然違います。 当たれば確実に痛く 怪我をします。 運転者は故意ではなくても責任がとらされます。
先を読んで運転します。 それも学校で教わることです。 基本的動作は教習所でしっかり教えて貰えます。車庫入れや方向変換等。教習所内をしっかり運転出来るようになってから路上に出ますので大丈夫ですよ。
ただ、歩行者が当たってくるのは、ほぼ無いですが、車に気づかずに道路を横断する人がいると思います。今の車はハイブリッド車や電気自動車などガソリン車に比べて かなり静かですし、イヤホンをつけてる人がいっぱいいますので。
20代に免許失効してから、50才で教習所に通って免許取得しました。
ページ:
[1]