izu1234717539 公開 2023-10-30 19:22:00

免許合宿で現在免許取得に向けて勉強しています。質問が2.3点ほどあ

免許合宿で現在免許取得に向けて勉強しています。
質問が2.3点ほどあります。
質問1・教習原簿について
自分は、第一段階なんですが原簿の技能の欄に「先を見る意識」という風に書かれていました。これはどのような意味なのでしょうか?
質問2・効果測定、学科試験について
現在、効果測定まで終わりました。仮免許の学科試験に向けて、アプリで復習するほか、どのようなことを意識して勉強すれば良いでしょうか?
質問3・S字クランクについて
S字(左右どちらも)、クランクを初めての技能講習で脱輪無しで行うことに成功してしまいました。
もしも本番で脱輪してしまった場合、パニックになりそうなのですが対処法をお教えください、本番でも脱輪しないに越したことはないのですが……
よろしくお願いします。

1147538984 公開 2023-11-1 23:24:00

1 視線が近すぎて、多少のふらつきがあるものと思われます。
2 効果測定がアプリで行われているのは利幅が大きいからで、本物の仮免許試験、本免許試験(卒業後)の問題は、「交通の方法に関する教則」(国家公安委員会)に基づく「学科教本」から出題されます。
従って、効果測定のアプリで聞かれ方になれたら、教本をやるのが合格への近道です。
3 S字は3.5メートルの幅があり、教習車の幅1.8メートルのほぼ2倍ですから脱輪はよほどのことです。脱輪しなくても「端っこで戦っている教習生」が多いのが実情です。万一脱輪したら、気づいた時点で、安全確認をし、すぐにバックし復旧できれば脱輪小で、減点だけで済みますから、危険行為として検定が中止にならないようにしてください。
以上、元指導員の一意見です。
緊張せずに頑張ってね。遠くを見るというのは二輪だと出来なければ致命的です。広くみることが大切です。
車両の運転は集中力よりも分散力です。

bmh1146879832 公開 2023-11-1 23:06:00

1 遠くや広い範囲を見て 先を予測する って事でしょうか? 違うかもですが?
2 問題集やアプリ でなく 教本の隅々 丁寧に 眺めておくのが良いと思います
3 私も初めて縁石に掛かった時 焦りました (センターでの技能検定)
指導員に申し出て 幅寄せを教えて貰っておくと安心です
ページ: [1]
全文を見る: 免許合宿で現在免許取得に向けて勉強しています。質問が2.3点ほどあ