来年の1月から自動車免許を取ろうと思っている現役高校3年生の男子です。
来年の1月から自動車免許を取ろうと思っている現役高校3年生の男子です。教習所に通い、学ぼうと思っているのですが当然初めてなので何もかも分からないことだらけで不安です。どれくらいで卒業できるのか、試験に受かるのはハードルが高いのか、実際に運転して試験を受ける際どのようなことを心がけて、どんなところで減点されやすいか、分からない事で言えばキリがないのですが、皆さんが免許を取るまでの流れと試験をどうやって乗り越えてきたのかを教えていただきたいです。 卒業までは早い人なら(早いプログラムなら)2週間。
法律で、
教習の有効期限:9ヶ月
仮免許学科試験の有効期限:3ヶ月
仮免許証の有効期限:6ヶ月
卒業検定の有効期限:3ヶ月
卒業証明書の有効期限:1年間
とされていますので、教習9ヶ月+卒業検定3ヶ月の12ヶ月以内に卒業か中退が決まります。
平均的には3ヶ月程で修了することが多いです。
多分、高校卒業資格に次いで取得者の多い国家資格が自動車運転免許ではないでしょうか。
本試験の合格率は75%くらいだそうです。
(2回で合格した人は50%、3回だと33%という合格率の数値になりますので、相当足を引っ張られた数値が75%です。)
かなり合格率は高い試験です。
どんなことにも当てはまると思いますが、自分がどうしているか/何を気を付けているかではなく、相手(この場合教官です)にどのように把握されているかが大事なところです。
例えば、安全確認をするのは当然ですが、したかどうか以上にしたように見えるかどうかが試験というものです。
あたしにとって教習所はアトラクションでした。
学科自体は、人によっては独特の言い回しに慣れないかも知れませんが、表現したいことを間違いなく相手に伝える法律の条文とか論文や新聞記事のような表現なので、普通に読めば間違いなく理解しやすい文体です。
技能の方は、毎回(やったことないけど)ゲームみたいな感じです。
横で教官がブレーキを踏んでくれるので、ゲームみたく絶対死にません。
楽しいしかありませんから、「どうやって乗り越えた?」といってもUSJの全アトラクションのコンプリートをどう乗り越えた?と同じような質問です。 どれくらいの期間で卒業できるかは、本人の技量の問題もありますが、自動車学校に通える頻度に大きく左右されますので、3週間で終わる人もいれば、半年くらいかかる人もいますので、そこはあまり気にしなくていいです。
ま、新年度が始まるまでにはということもあるでしょうが、春休みは混雑する時期でもあるので、技能が思うように進まないということもあります。
朝から自動車学校に詰めて、キャンセル待ちなども有効に使い技能教習を進めましょう。
学科教習は技能教習の隙をみて進める感じでいいと思います。
学科試験が難しいかどうかは、とりあえず本屋さんで立ち読みでもいいので、学科試験の問題集でも見てみましょう。
実際の運転は技能教習でいろいろ教えてくれますから、今からあまり心配はしなくてよいですよ。 それらを教えるのが自動車学校です
皆初めて学ぶことです。
通常の人で
1日1時間実技が出来る状態で40日くらいで卒業出来ます
運転は技術の習得なので、得手不得手が有ります
苦手な人は時間がかかります
運転は技術なので・・・・
球技をすぐに習得できる人とかできない人とかと同じです
出来ないからと言って悪いって事は無いです
数学の計算が速い人と遅い人って感じです
貴方がどうなのかは屋てみないと分かりません
学科は理解して覚えるしかないです
理解力と記憶力に寄ります
ページ:
[1]