dwd12857353 公開 2023-11-26 02:25:00

今から免許を取るのですがマニュアルの方がいいでしょうか?将来建築関係の仕事に就

今から免許を取るのですがマニュアルの方がいいでしょうか?将来建築関係の仕事に就こうと思っています。

sl2128402710 公開 2023-11-26 08:16:00

他回答者様もおっしゃられている通り、建築関係の仕事に就こう(現場を想定)と思うのでしたら最低でも準中型免許を取ることをお勧めします。準中型免許にはAT限定なぞございませんので必然とMT車を運転することになります。
現行の普通免許は最大積載量2000kgの車は運転できません。大抵の小さいトラックは旧普通免許、現在の準中型5t限定のものがほとんどで、現在の普通免許で運転できるトラックとしては最大積載量1500kgとか1900kg、ギリギリ1950kgになります。加えて車検証をよく確認して車両総重量が3,500kgを超えた車両も運転できません。

vab1224273157 公開 2023-11-26 08:08:00

ええ。建設業界では通常、現場作業で2tトラックを使用するので、準中型以上の自動車免許が必要になるものです。設計や販売が主要な業務の人でも、研修やサポートなどでそういう立場に立たされるでしょう。でも、準中型以上の自動車免許にはAT限定は付けられません。よって、最初に取得するものが普通自動車免許であっても、AT限定は付けずに取得し、最初からMT車の運転技能を身に着けておくことが望ましいですね。
もっとも、無理をして免許取得の必要な期間が延び、結果的に期日までに取得ができず人生設計が狂う、なんてこともあり得ますから、まずは取得を優先するために普通自動車をAT限定つきにし、あとから限定を解除するか準中型を受ける、などのアプローチを取ることも考えていいでしょう。状況に応じて、臨機応変に、ですよ。

1150292606 公開 2023-11-26 07:13:00

建築関係では、今の普通免許の運転範囲では間に合わない部分はあるので、取得するなら、準中型免許にしておいたほうが良いと思います。資材の運搬などで、トラックなどに乗る場合などもあるでしょうから。
どんな車を運転するかわかりませんから、限定なし免許を取得しておくことが望ましいと思います。建築現場などで使われる車両は長く使われることも少なくないので、AT 車だけでなく、MT 車も多く使われていることが予想されます。また、現場のトラックなどは、ぬかるみなどもありますから、AT 車では運用が難しい場面もあり得ます。
ただ、最初から MT 車の教習を受ける以外でも、最初の免許は AT 限定で取り、その後に速やかに限定解除をして、限定なしにするほうが、免許取得しやすいので、そういう方法も検討してください。

1210362695 公開 2023-11-26 06:53:00

マニュアルなら限定無ですから

1015774055 公開 2023-11-26 05:31:00

取れるならマニュアル
ページ: [1]
全文を見る: 今から免許を取るのですがマニュアルの方がいいでしょうか?将来建築関係の仕事に就