117120103 公開 2023-12-17 02:03:00

自動車学校で複数の免許の卒検に合格し、免許センターで免許の更新をする時って手数

自動車学校で複数の免許の卒検に合格し、免許センターで免許の更新をする時って手数料はどうなるんですか?
例えば普通自動二輪と大型特殊の免許を一度に取得するために、免許センターにそれぞれの卒業証明書を1枚ずつ、計2枚持って行って免許を更新する場合です。この場合は1回分、2回分のどちらの手数料がかかるのでしょうか?

h_m1218613019 公開 2023-12-17 10:05:00

確認です。
取得しようとしている普通自動二輪と大型特殊の他に
普通免許は所持していますか?
それとも普通自動二輪と大型特殊は初めての免許取得になるのですか?
普通免許をすでに所持していて普通自動二輪と大型特殊を追加(併記)するのか
それとも普通免許は所持してなくて普通自動二輪と大型特殊を
初めて取得するのか質問では不明です。
併記なら更新より優先されます。
普通自動二輪の試験(適正検査)手数料と大型特殊の試験(適正検査)手数料
https://www.police.pref.fukuoka.jp/kotsu/unshi/026_2.html#heikitesuuryou
普通免許は所持してなくて普通自動二輪と大型特殊を同時に取得する場合
技能試験は免除になり一回の本免学科試験を受ける事で
普通自動二輪と大型特殊の両方が交付されます。

kou1016757981 公開 2023-12-17 02:43:00

新たに種類を免許証に追加する手続きは「更新」ではなく「併記」です。「更新」は、記載事項を変更することなく有効期限だけを延ばす手続きを言います。人に聞く時に用語を間違えると誤解の元になりますので、注意が必要です。
併記は試験と交付の手続きの組み合わせです。質問の場合、まず最初に受付で「普通二輪の試験手数料」と「大型特殊の試験手数料」を支払い、普通二輪と大特の2つの試験申請書を提出します。それぞれの合計なので「2回分」ですね。金額は都道府県により違いがあるかも知れません。私の住む福岡県の場合はどちらも1,750円です。
ただし、卒業証明書で技能試験が免除になり、おそらく質問者さんは普通自動車免許を持っているのでしょうからそれで学科試験も免除になるので、受けるのは適性試験だけです。そして、手数料は2回分支払いますが、受けるのは1回だけです。
試験に合格したら交付手続きで「交付手数料」(2,050円)を支払いますが、この時に2種類同時であれば「併記手数料」(200円)を追加した2,250円になります。3種同時なら更に200円足します。
支払い方法は都道府県により異なりますが、必要な金額の現金を持参すれば問題ありません。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校で複数の免許の卒検に合格し、免許センターで免許の更新をする時って手数