1151071371 公開 2023-12-12 08:29:00

マイナンバーカードと免許証で悪用されるリスクが同じという人は情弱で

マイナンバーカードと免許証で悪用されるリスクが同じという人は
情弱であると思っていいですよ
紐付ける情報量が違いますから
落として 反社にわたったときの危険性が全然違うことを知らないのです
というコメントがありますがどう思いますか?

1033995434 公開 2023-12-12 08:44:00

日本はIT後進国
政府が企業に仕事を発注するが
最初はNECやら富士通やらだが
実際に請け負うのは、4次下請け、5次下請けが受けて
さらに、そこから派遣に発注する
仕事をやるのは、そうした末端の派遣の下請け
当然、日本人でもないやつも 混じる
いくらセキュリティを固めても、こうした連中が小遣い稼ぎに情報を売るわけ

a1a1232261497 公開 2023-12-12 17:08:00

いやぁ、悪用は同じだと思いますよ
名前とか出回った時点で

nek1047982185 公開 2023-12-12 09:54:00

マイナンバーのシステムを知らない 偏差値の低い人だと思います。
マイナンバーには情報が紐づけされていません。

uri105213698 公開 2023-12-12 08:40:00

名前・住所が出回った時点で、悪用しようと思えばできるのでリスクは同じでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: マイナンバーカードと免許証で悪用されるリスクが同じという人は情弱で