ずっと無事故無違反でゴールド免許だったのですが、2ヶ月前、運転中に携帯
ずっと無事故無違反でゴールド免許だったのですが、2ヶ月前、運転中に携帯電話を使用していたことにより、罰金18,000円、そして点数が3点引かれてしまいました。そして、一昨日は物損事故を起こしてしまいました。
この場合、点数が元に戻るのはいつ頃でしょうか? 反則金18,000ですね。
罰金ではないです。
点数も、引かれるのではなくて0から3点『累積』です。
2年以上無事故無違反無処分であったとき、3点以下の違反行為をしてしまった場合は、3ヵ月ルールが適用されます。
3ヵ月ルールでは、3ヵ月以上無事故・無違反でやり過ごすことができれば、違反点数は0点に戻る計算です。
ただ、今回の事故は物損事故ですよね?
人身事故なら点数罰があるはずですが物損は関係ないので、上記の通り3ヶ月たてば点数累積は消えます。
でも累積が消えるだけで、3年以内遡って違反があるので、次回免許更新の時は青です。 携帯電話の件から1年後。
物損事故に点数はないので… ずっと無事故無違反でゴールドという事は、携帯違反から遡って過去2年以上無事故無違反という事ですよね。
この場合、3点以下の違反は3ヶ月で点数はリセットされます。
点数はリセットされますが、
違反歴は「5年」残ります
物損事故は違反にはならないので関係ありません。
(器物損壊などがある場合は違反が付きます)
点数が戻るのは、携帯の違反をした日の翌日から3ヶ月後です。
3ヶ月無事故無違反→違反した日を含めず3ヶ月経過ですので、違反した日の翌日からカウントです。
例えば、2ヶ月前の10月1日なら来年の1月2日午前0時にリセットされます。 物損事故であれば、恐らく違反点数は付かないので、
あと1ヶ月で点数は消えます。 事故が物損のみで2年以上無事故無違反でしたら
点数がリセットされるのは違反から3ヶ月後になります。
携帯電話違反については反則金です。
違反を認めて決められた反則金を支払うことで前科はつけないというものです。
罰金は裁判所の審判を受けて発生する刑事罰となります。
この場合は前科一犯になります。
ページ:
[1]