仮免許を持ったまま教習期限が過ぎたら仮免許はどうなりますか? -
仮免許を持ったまま教習期限が過ぎたら仮免許はどうなりますか? 教習期限を切らしてしまっても、手元にある(あるいは教習所が預かっている)仮免許証は、発行から6か月後の有効期限までは有効です。よって例えば、そこで一旦教習所を辞め。新たに第二段階から教習をやり直す、と言うことは可能です。こういうのを「仮免入所」などと言います。ただし、仮免入所の場合、その仮免許が切れるまでの間に卒業検定まで終える必要があるので、かなりタイトなスケジュールになるでしょう。途中で切れてしまったら、運転免許試験場の一般試験で仮免許を取り直さないと、教習が継続できません。残期間があまりに短い場合は、「間に合わない」として教習所に入所を断られる場合があるでしょう。 仮免許は6ヶ月で期限が切れます
教習期限が切れても仮免の期限が過ぎなければ、そのまま使えます そもそも教習期限内に仮免の効力がなくなると思います(期間的に)
もし教習を時間ギリギリで進めているのだとしたら教習期限だけ先に切れて仮免は記載されている期限まで有効だと思います
ページ:
[1]