ライドシェアで、普通免許の一般車にやらせるという意見があるらし
ライドシェアで、普通免許の一般車にやらせるという意見があるらしいですが、もしそれが許可されたら今後はタクシーやバスも普通免許で仕事ができるというわけでしょうか? タクシーは「旅客輸送」ライドシェアは「相乗り」です。
そもそも意味が違います。
例えば、東京から大阪に行こうとする時、ガソリン代や高速代などを節約する為に同じように大阪に行きたい人をライドシェアで募って、相乗りして交通費を相乗り者に払ってもらうのがライドシェアです。(カープール型)
旅客輸送のタクシーはあくまでも「運賃」を貰って乗客を輸送するのが仕事ですので、二種免許は必要です。
https://jidounten-lab.com/u_rideshare-rule-japan/amp
まとめサイトですが、日本でのライドシェアは営利目的のサービスは今のところ不可となる様です。
(カープール型での利用になるのが有力)
と言うより、現状の法律では営利目的(運賃を貰って)で国土交通大臣が認めてない人や車両で旅客輸送することは違法となります。
ライドシェアについてネットで調べると海外の状況などが掲載されるので、そのやり方で日本でも出来るのかと勘違いされる方が多いかも知れません。
旅客輸送をするには二種免許の資格を有し、国土交通大臣に認可を受けた交通会社かつ車両で、運行責任者を配置し、それに基づいた就業時間などの規定があり、その上で運行します。
「一般車で旅客輸送の無資格者が旅客輸送を行い、運賃を徴収する」
これはそもそも法律では違反になり、いわゆる「白タク」で昔のヤクザのシノギです。
なので、「今のところ」日本のライドシェアで「仕事」は出来ないと思います。
法律改正が必要ですね。 結局料金もタクシーと同額で二種免許無しの素人が運転とかタクシーの劣化版ですね。 ライドシェアは相乗りという意味ですから、例えば、友達同士でどこかにいくというのと同じです。
料金も、燃料代、高速代、駐車場代ぐらいで、タクシーのような車両の減価償却や運転手の報酬となる部分は除外されるでしょう。
なので、タクシーやバスを補完するシステムであって、駆逐するまでには至りません。
タクシーやバスが信用できないという人は少ないと思います。
事故があったり、不真面目なドライバーがいたりすることもありますが、ごく一部であって、殆どは信用できると普通の人は考えているでしょう。
それぞれ旅客会社が運行しており、その採用には二種免許が必要ということを知っているからです。
ライドシェアにおいて、犯罪の報道があった場合どう思うでしょう。
女性を乗せたら暴行されたまたはその逆に、女性ドライバーが暴行を受けたら。
タクシーやバスには、非常時には外部に知らせるランプがあります。
タクシーは無線も積んでいるはずです。
一般者にはありませんからね。
そう言ったことを考えると、タクシーやバスは残るでしょうし、法律が変わらなければ二種免許がなければ採用されないというままですね。 ライドシェアによってタクシーやバスに必要な二種免許がどうなるかはまだ決まっていません。
ただ、実現するとタクシーやバスはこれまで通り二種免許制が維持されるのではと思っています。ライドシェアとの差別点はドライバーや接客などの質になると思うので二種免許制がなくなるとタクシーやバスとライドシェアは同じものとなってしまうでしょう。
ページ:
[1]