初回の免許更新て2時間と書いてあるんですけど視力検査➕写真撮影
初回の免許更新て2時間と書いてあるんですけど視力検査➕写真撮影とかも入って2時間ですか?8時30〜9時の間に受付開始でそれまでに受付したら大体何時ごろおわりますか?11時半から歯医者をいれてしまったのですが
11時きっかりに終わればギリ間に合う感じなんです。
ちなみに中部運転免許センターです。
静岡住みの方教えてください! まず受付に並びます。
受付をしてから視力検査+写真撮影があります。
視力検査や写真撮影もそれなりに並びます。
写真撮影が終わったら講習の会場に入ります。
会場の定員が何人かはわかりませんが、
定員になるまで講習は始まりません。
はじめの方と後の方では結構時間が違います。
で、講習が丸々120分です。
講習が終わると免許証を受け取ります。
これもはじめの方と後の方では10分程度差があります。
9時に受付をしてざっくり午前中いっぱいかかる。
と思っておいた方が良いです。
歯医者は別の日に変更しておくのが無難です。 全国一斉に初回講習は120分です。
その他の時間に適性検査、写真撮影等を実施します。 更新は集団で進められるので、全員が集まるまで始まりません。各種検査や写真撮影も時間が掛かり、全員の免許証が発行されてから1人ずつ交付されます。
なので2時間で終わると思わない方が良いですよ。午前いっぱいは予定を開けておきましょう。 全てが終わってから免許交付になります。
免許交付は、早ければ11時過ぎぐらいから行われますが 昼過ぎになる可能性もあります。
歯医者の時間変更をしておいた方が良いでしょう。 時間的に無理。
朝一で申し込み~検査終えて受講待機・・・10時から開始2H、昼休み~13時から免許証交付になる。
ページ:
[1]