ryu1046055700 公開 2023-12-11 19:37:00

今度、免許更新に行こうと思ってるのですが、視力が悪くなってきていて、5月

今度、免許更新に行こうと思ってるのですが、視力が悪くなってきていて、5月頃の健康診断の時に左目が0.5で、右目が0.8?だったと思うんですが、これは大丈夫な数値なんですか?
今は、免許証に眼鏡等とは書いてないんですけど、免許更新に行く時に眼鏡やコンタクトを作って行くのはいいんですか?
それとも、眼鏡とかは作らずに行って、ダメだったら作る方がいいですか?

abc1048228266 公開 2023-12-11 20:25:00

原則としては、お好きなように。
と、なります。
免許証の更新ですが、適正検査(視力検査)が合格した日となります。
ですから、もし更新に行き、視力検査が不合格で、有効期限の末日が満了した場合、更新できずに免許は失効となります。
たぶん、その視力なら合格するとは思いますが、合格できなかったことを考えて眼鏡を作った方が良いと思います。
そして、視力検査では眼鏡無しでチャレンジして、どうしてもダメだったら眼鏡を使って視力検査です。
あと、普通免許にギリギリ合格するような視力だと、道路の必要な情報を読み取ることはできません。
免許の条件に眼鏡等がなくても、運転するときは眼鏡を使用することをお薦めします。

1250142286 公開 2023-12-11 20:25:00

眼鏡を作って行けばいいと思います。
最初に裸眼で通ればラッキー。
裸眼でダメな時は「眼鏡あります」と言えばいい。
眼鏡の条件がなくても見えにくい時は眼鏡をかけて運転した方がいいと思います。
特に夜は。

nek1140268440 公開 2023-12-11 19:43:00

もちろん、作って行っても良いです。
眼鏡使用となりますが何も問題ありません。

1150059715 公開 2023-12-11 19:41:00

どちらでもあなたの自由です。
二度手間でも良いなら後者で良いでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 今度、免許更新に行こうと思ってるのですが、視力が悪くなってきていて、5月