今でも免許更新時に交通安全協会の入会をお願いされるのでしょうか?前回、警察署で
今でも免許更新時に交通安全協会の入会をお願いされるのでしょうか?前回、警察署で免許更新した際は交通安全協会の入会をお願いされた記憶がありません。
その前は免許センターで更新したので、交通安全協会の入会をお願いされたので支払いしました。 警察署では聞いたことがありませんね。
交通安全協会は警察とは別組織で、免許センターだからこそ窓口業務の提携で勧誘があるのかも知れません。 一言入会をお願いされるかもしれません。
入会の義務はないです。
断っても構いません。 東京都(警視庁管内)以外だと、よくお願いされます。
何十年と運転していますが、必要があって「交通安全教本」を1冊(単価187円を200円で譲ってくれませんか?安全協会会員です、といってもダメといわれたことから、NHK受信料より法的根拠の脆弱なものだと思いました。
更新時の講習手数料は皆、強制的に取られ、年中同じスライドを使って100人以上の教室で1日平均4000人も実施している県ですから相応に退職警察官は潤っているはずです。
それとは別にお願いされても「今回は失礼します」と大人の対応をするか、「交通安全協会?何それ?法的根拠は?」などとやるかは自由です。 十数年前から「案内」程度になってますね。 されます。 都道府県、窓口により異なります。
私がここ数回(約10年)利用している窓口(ゴールド免許更新センター)では、安全協会の勧誘ブースは更新の流れとは隔絶された場所に配置されていて、そこ以外では勧誘ができませんので、加入する意思のない人はそこに近寄りさえしなければ、勧誘自体を受ける事がありません。
ページ:
[1]