中古自動車やさんが,中古自動車が全体的に値下がりすることはほ
中古自動車やさんが,中古自動車が全体的に値下がりすることはほとんどないと思う.買うならかいたいと思ったその時に買うのがいい,とか言っていました.これはホンネだろうか,それとも,ある程度買わせるためにオーバーに言っているのだろうか? >中古自動車やさんが,中古自動車が全体的に値下がりすることはほとんどないと思う.買うならかいたいと思ったその時に買うのがいい,とか言っていました.
これはホンネだろうか,それとも,ある程度買わせるためにオーバーに言っているのだろうか?
嘘で無いですよ。
他の方も仰る通りで新車の納期が遅い間は当分値下がりはしないです。
その時に買うのが良い!と言うのは、中古車自体が必ずしも同じ価格で落札出来る訳では無いので、今200万で提供してる車と同じ物を探して!と言われても200万で落札出来ない事の方が多いんです。
店に並べてある車は、「たまたま」予算より安く落札出来ただけので同じ物を探しても210万〜となる可能性が高いなら、今200万で購入した方が得策なんです。 多少の変動はあると思いますが、大きく値下がりする事は無いと思います。
新車の納期はまだまだ長く、人気車種はオーダーストップの状態です。
程度の良い、高年式中古車は新車並の価格で玉不足…
中年式〜低年式でも引きづられて価格が上がっています。
しばらくは、この状況は変わらないと思います。 新車を買う金を用立てるのが難しく、残クレも厳しいとなれば中古車になるでしょうし、新車を注文しても数ヶ月かかります。
妹のシエンタは、回りの悪い時期だったのとナビがいいやつだったらしく9ヶ月待ち。
私のセレナは3ヶ月待ちの状態です。
どちらもそれまでは今の車が乗れるから待てますけどね。
それまでを繋ぐ車が必要なら中古でも乗っていかなければいけません。
運転支援装備が鬱陶しいとか思ってる人は、それ無しでは買えないので中古市場で探すしかありません。
まぁ、昔に比べれば10年10万kmの車でも十分に走れますのでね。
市場価値はありますから、昔の10年10万kmの車より値段は上がってますね。
また、中古車は一品ものです。
逃せば同じ車には出会えません。
もしかしたらそれより上で安く手に入るかも知れないし、2度と同じ程度が同じ値段で手にはいる保証は無いです
そこが新車と違うところですね。
上がるか下がるかは経済アナリストじゃないので分かりませんが、同じ車には出会えないというのは本当です。 まあ当たってますね
中古車相場が下がるような事はあまりありません
ちょっと前のダイハツの不正の時も相場が下がるからと待ってた人が居ましたが下がるどころか上がりました(笑)
明確に下がるような事があるのなら待つのも有りだと思いますがそう言う事はほとんど無かったですね あくまでも一般論だけど そんなもんだろうと思うがね
コロナ騒ぎと 例の半導体不足で一時的に中古車相場が上がったけど
今はもう関係ないし
そもそもクルマの規格や制限がどんどんと厳しくなってきてる
新車の価格も上がりっぱなしだ
給料は上がらん
欲しい時が買い時 これは高額な買い物でも同じことだと思う
要るもんは要るんだよ
あとは時期を見ることだ
ボーナスシーズンが間もなくだ
年末にかけて 良いタマがそろってくるだろう
今からGOOネットなどでチェックを入れて シーズン突入と同時に ツバをつけていたクルマをチェック
良いタマから売れていくのが当たり前なので あとは自分の目をどう信じるか だ
ページ:
[1]