mai1242881202 公開 2024-10-1 22:17:00

15565R14のサイズでサーキットを走ってもブロックが飛ばない

155 65 R14のサイズでサーキットを走ってもブロックが飛ばないタイヤを探してます
グリップは求めて居ないのですが、今現在履いてる某タイヤ用品店の大々的に売ってアジアンタイヤだとサーキット走るとブロックが飛んでボロボロになってしまいました。
候補としてはKENDA KR203 YOKOHAMA S306 クムホMH15 ブリヂストンニューモ イエローハット、エコファインあたりで探してます。
この中だとどれが1番マシでしょうか?
またその他3万円以内でおすすめありますでしょうか?

1217751047 公開 2024-10-2 20:06:00

ナンカンNS-2とか

mid1121147185 公開 2024-10-2 13:57:00

「155 65 R14のサイズ」だと、ブロックがちぎれないように走るために必要なのは「タイヤ」よりも「腕」でしょう。
もしくは「Sタイヤのような、サイドウォールが固いタイヤ」ですね。
65扁平のタイヤだと「乗り心地重視のためにサイドウォールを柔らかくしてあるタイヤ」がほとんどで、そういうタイヤでサーキットを走ると、「リムが接地するほどタイヤサイドが歪む」という状態になりがちです。
これを防ぐには「無理にハンドルをこじらずに、きちんとした荷重移動をして、タイヤに下向きの力を入れていく」ような乗り方が必要になりますが、これは「相当難しい」です。(^^;
サイドウォールが柔らかい一般的なラジアルタイヤでも、扁平率を下げれば横剛性は上がりますから、せめて55扁平くらいにはしたいところですが、14インチのままだと「165/60R14」「185/55R14」とかになっちゃいますね。(^^;
普通はインチアップして、15インチホイールに換える場面でしょう。
そもそも「165扁平のスポーツラジアル」ってあるんですか?(^^;

1150529739 公開 2024-10-1 22:26:00

少なくともS306とエコファインはダメです。とびます。
ブリヂストン ニューノは塩ビドリのフロントで使いましたが、問題なかったです。

fre125948686 公開 2024-10-1 22:20:00

2部山からスリック状態の摩耗しているタイヤがグリップも良いです。
廃タイヤなら安いし。
ページ: [1]
全文を見る: 15565R14のサイズでサーキットを走ってもブロックが飛ばない