オートマのみの免許をとったのですが、ミッションの免許をとろうと思った場合ど
オートマのみの免許をとったのですが、ミッションの免許をとろうと思った場合どおゆう流れになるのでしょうか? 指定の教習所で、AT限定解除のコースを卒業する。最低で4時間の教習+検定。
費用は6万円程度。
免許センターで、AT限定解除の審査を受けて合格する。
費用は1回3千円程度。
どちらかを選べますが、教習所の方が圧倒的に簡単です。 オートマ限定解除は概ね皆さんの回答の通りですが、中型免許を取ってスキルアップって方法もあるかも。お金は掛かるけど
質問から離れますが、
AT=オートマチックトランスミッション=オートマ
MT=マニュアルトランスミッション =マニュアル
どっちもミッションです。多くの方が間違ってます。 ■普通自動車免許■
トランスミッションに制約がなく MTでもATでも乗れる免許
■普通自動車免許AT限定■
近年になって新設された免許で 普通自動車のうちAT車に限り運転して良いという限定条件の付いた免許
この限定免許から限定条件を取り去り上位免許である普通自動車免許に格上げする為には 新たにMT免許を取るのではなく AT限定条件を外すのです。
新たに資格を追加する場合(大型や特殊、牽引)は”検定”ですが、限定条件を外すなど 今ある免許の内容を変える時は”審査”になるんです。
つまり 試験場でAT限定解除審査を受ければ良いのですが もともとマニュアル車に乗れない免許を所持しているのですから練習しようがありません。
ですから 教習所でマニュアル車による技能教習を受けてから AT限定解除審査を受けるのが一般的な方法です。
制度的には最低4時間の技能教習と限定解除審査という事になっています。
実際には4時間で仕上がる事は稀であり 倍以上の教習時間を要するケースが多いです。
教習所のAT限定解除という欄を参照してください。
料金は教習所ごとの自由設定となっています。
卒業生を対象とした割引プランもあるので確認してください。
教習料金は1時間当たり4~5000円で 補習の分だけ別途必要になります。
審査に落ちると 1時間の補習を挟んで再検定になります。
合格するまで1時間の補習と検定料金が何度でもかかります。
合格すると 普通自動車免許AT限定から限定条件が消え 普通自動車免許に昇格します。 最短で4時間。MT車での教習を受けた後、限定解除審査を受けます。
合格したら免許センターで免許証の裏側に限定解除のハンコを押してもらえます。
費用は大体6万~7万くらいですかね。 現在、所持している普通AT限定免許を教習所でATを限定解除か運転免許試験場で解除する方法があります。
MTを乗った事がなければクラッチ操作に手間取って少し難しいかもしれません。
限定解除の費用
①教習所:60000円~70000円
②試験場:3000円
(試験手数料:1450円・試験車使用料:1550円)
※運転免許証は新しくならず免許証の裏面に日付と普通車はAT解除と印字と公安委員会のスタンプを押されて手続き完了です。
ページ:
[1]