普通免許を30年前に取得した人と最近取得した人の運転の仕方やマナーの違いは
普通免許を30年前に取得した人と最近取得した人の運転の仕方やマナーの違いは何だと思いますか? 例えば30年前に取得した人はポンピングブレーキをよく使ったり、下り坂だと直ぐに2レンジを
使いエンジンブレーキを利かせたり、あと窓を開け手を出し割り込ませての合図をしたり、バックの際は窓から顔を出して車止めを確認したりします。他は何が思い当たりますか?補足30年位前に免許を取得した人だろうなとか、最近免許を
取得した人だろうなか、運転中など他の車を見て何となく、わかる事は、どんな事だと思いますか?に質問を変更致します。 質問者さんが挙げているのは古い新しいということとは関係ないように思いますね、勝手に加速する坂で2やLに入れるのは基本的な運転操作ですよ。(レクサスなどではLでなくてBポジションかもしれません)
バックの際の確認というのは、運転技術の問題で老化でもやるかもしれません。
自分も免許取ったのは30年前ですね、
当時は砂利道なんかも残ってたし積雪期は通行止めにしない、なんでも自己責任っていう感じでしたから法令よりも、どうやったら安全か?という感じで運転する人が多かった。優先権なんかも事故れば意味はないわけで、譲り合いで何でもやっていたわけです。
いまの人は法令順守ですね、優先権もしっかり主張します。譲り合う理由もないわけです。それだけ道路も整備されています。法律さえ守っていれば事故も起きない。安全は、気にする必要はないということでしょう。
たとえば、右タイヤをセンターラインオーバーして右折待ちすれば対向車も後続車も問題なく通れる、でも違反じゃないの?という状況で、
昔の人は気にせずオーバーする。
今の人は車線内で正しく停止し後続車に待ってもらう。
そういう違いです。 免許35年です。運転に限らず、最近はセチガナイと感じることが多い。
周りに対する思いやりが無い。手を貸すと逆に余計なお世話って言われる事さえある。
下り坂でシフトダウンなんて必要ないなんて奴がいたり、MT乗りを古代人みたいに言ったり、AT限定免許をさげすんだり。運転技術も人間性も疑われる人間がハンドル握ってることが多い。
踏み間違いがないからって左足でブレーキ操作してる友人はずっと足載せてるからブレーキランプ付きっぱなしだったし。(こいつだけ?)
まあ、マナーなんて物はそのシチュエーションによって応用できなければただの押し付けに成りかねない。
エンブレでポンピングはローカルルールで渋滞の元、 サンキュウハザードも通用しない所もある。
マナー以前の事では、対向車いてもハイビーム、デイライトでもハイビーム、霧も出てないのにフォグ点灯ついでにリヤフォグまで。
追い抜いといてすぐ右左折、対向車が居て待たされたら加速分の燃料代出せっ。て思う(ちっさっ) まあ、わたくしは20年ほど前ですが、さほど変わらないような気もしますが・・・・
ぶっちゃけ、前とか後ろを運転している人がどれくらいの年齢なのかってのが分からんってのもありますが・・・
ポンピングブレーキは、使ったり使わなかったり・・・
エンブレは、ちょくちょく使う。その際、所謂ポンピングブレーキにしないと、ブレーキランプ光らないのに速度が下がるってのは、後続車に対して失礼でしょうからね。
割り込みの合図は、クラクションやパッシングかな・・・
こちらのフロントガラスから確実に見えるなら、運転席から身振り手振りをします。まあ、主に昼間だけでしょうけど・・・
バックの際、窓から顔を出してなんて最初の頃はしてたかもしれませんが、今は、ドアミラーを見ながらしかバックしません。
最終的な位置を決める場合は、窓から顔を出して位置決めをしますが、それ以外は出す事ないですね・・・
車止めもバックカメラで確認出来ますし・・・
果たして、何が違うのか・・・ 最近の人って右側駐車平気でするよね
あれって昔は無かったけどなあ
あとマニュアルミッションがほとんどだったから上り坂の信号待ちなんかだと暗黙の了解で車間距離を空けて並んだものだが、最近の女子の運転する軽自動車なんてバンパー擦れる位接近して来るから困るわ
こちらもATなら問題無いが強化クラッチの組んであるスポーツカーなんかだとクラッチ操作がシビアでケツにぴったり付けられるとプレッシャーが半端無い 何も変わらないと思うよ。
調査をどうやってするの?
運転者止めて免許年齢聞いてビデオ撮影して分析するの?
AQUA所有だがバックアイついているから窓から顔ださないし。
エンジンブレーキなんて使わないし勝手に発電して減速するよ。
こんなの道具が同じならやること同じだろ 45年前に免許を取得した高齢者ドライバーで毎日運転しているゴールド大型免許です
昔の世代は窓から顔を出してバックしたり、ドアを開けて後方の安全確認する、早めにライトをつけたり、ハンドサインを窓から出しますね、その為よく見える白色手袋をしています、まめにエンジンブレーキを使い減速します
後続車に警告して追突防止のために「チョンチョングー」2回チョンチョンを軽くブレーキを踏んでグーと強く長く踏んで停止します
長年運転しているベテランドライバーは「気配り、目配り、思いやり運転」をします
ゆとりのある運転をしています、空気圧は毎月確認している、車載ドライブレコーダで自分の安全運転を記録しています
車内に飾りがなくシンプルです、ガラス窓には市販品クリンビュー曇り止めを塗るので視界が確保している
バック時は左右のミラーだけでなく目視の励行、補助ミラー、バックカメラ付きカーナビを併用している
ページ:
[1]