1045642714 公開 2024-10-2 17:36:00

21年式jlラングラールビコンに乗っています。バンパー、サイドステ

21年式jlラングラールビコンに乗っています。バンパー、サイドステップ、タイヤホイール交換しました。
そこで質問なのですが交換した後の純正品はみなさんどうされていますか?自分は家のガレージが割と大きいのでそこに置いていますが邪魔かと言えば邪魔です。ヤフオクやメルカリでよく売られていますが値段もバラバラなんですがどれくらいの販売価値があるんでしょうか?そもそもそれぞれの定価もわかりません。皆さんはどうされていますか?売れた方はいくらくらいで売れましたか?よろしくお願いします。

nal101791635 公開 2024-10-2 17:58:00

JLからJTになりましたが、全部保管していて正解でした。下取りに出す時に全て純正品に戻してカスタム分はJTへ。
下取りは純正に近い方が査定が良いみたいです。

nal101791635 公開 2024-10-2 17:58:51

自動車のカスタマイズパーツの売買については、以下のようなことが言えます。
・純正パーツの定価は車種やグレード、年式によって異なるため一概に言えません。メーカーの公式サイトなどで確認する必要があります。
・中古パーツの売値は、パーツの状態や需要によって大きく変動します。同じパーツでも高値で売れることもあれば、安値でしか売れないこともあります。
・ヤフオクやメルカリなどの個人売買サイトで、同じパーツの過去の売り値を参考にするのが一般的です。ただし、売り値は様々なので目安にしかなりません。
・売れ行きが良いパーツは、人気の高い車種のものや、比較的新しい年式のものが多い傾向にあります。状態が良ければ、まずまずの値段で売れる可能性があります。
・売れ残ったパーツは、パーツショップやリサイクルショップに買い取ってもらうのも一案です。買取価格は低めですが、処分する手間が省けます。
まずは、ご自身のパーツの状態や需要を確認し、過去の売買事例を参考にしながら、適正な売値を見極めることが重要だと思われます。
ページ: [1]
全文を見る: 21年式jlラングラールビコンに乗っています。バンパー、サイドステ