対向車のライトが眩しいのです。原因は粗悪なLEDの使用や自動光軸調整
対向車のライトが眩しいのです。原因は粗悪なLEDの使用や自動光軸調整の不具合だとか…
ならば相手を気遣い手動で光軸を下げればいいと思うのですが、ライトが眩しい車はそれを運転するドライバーもそういう層らしく期待できないのだそうです。
皆さんはどう思われましたか?
またメーカーはこのLEDライトが眩しいことについて何を考えているのでしょうか?
あとLEDライトの眩しさが原因で事故や煽り運転、暴行事件などが発生した過去はありますか? 街乗りで7000ルーメン以上は正直、殺意湧きますね。
ちなみに、私はハイロー3000lmのものを使用させて頂いております。
遠くから見てHiか分からないけどとりあえず知らせてみるか程度のハイビームは受ける事ありますね。
頻度で見ると、判別はしやすいものを使用してるのだと思われます。
光軸については、テスター通してる車なら、そこで調整してもらってると思われます。
古い車なんかは調べても出ない事があるので分からない方はテスターでカットライン調整してもらったほうが早いです。
最後に
個人的にライトの眩しさくらいでは発展する事はほぼ無いと思われます。
たまに、イエローledを付けた古めの車がクラクションを鳴らされる事はあるらしいですがその程度です。 爆光ランプに換装して喜んでるAとかVとかは本当に迷惑。
メーカー純正でも眩しいD社のTとかWも迷惑。
フォグを爆光に換装してヘッドライトを点けないのは馬鹿丸出し。
あと以前よりは減ったけど、霧でも無いのにリヤフォグ点けっぱなし。
早く消えろと思います。 事故件数はわかりませんがそれが原因でも検挙することは事故起きてからでは困難、事故を起こした当事者で処理してるのが現状では?
今販売されてる車はオートライトが標準、ハイビームのまま点灯するのはその為か多くなった。
逆に粗悪HIDやLEDは販売してるがバルブの交換出来ない車種が増えてることから、グレアだらけのライトは減り、グレアだらけのフォグが多いように感じます。
カットラインが出てる車両が増えてるので徐々に減っていくと思います。 昔から言われていますがマルチリフレクターの特にH4は普通のLEDバルブにすると散ります。
ただLEDを装着した人からしたら凄く明るい!と喜びます。(バカ丸出しです)
あとはヘッドライトがくすんで黄ばんで明るさが下がっていたりリフレクターがくすんで暗いるからとLEDに変えるパターン。これはカットラインなんてほぼでないのでロービームなのにハイビームになっています。
でも取り付けた本人は…以下略。
新しくプロジェクタータイプバルブが出たのでそれならレンズは磨いておけば大丈夫でしょうね。
ちなみにMADE IN JAPANって売ってる業者がいますがほぼ中国製です。良くて日本から部品を送って中国で作っています。
これにはカラクリがあって中国製のバルブを輸入して自社で動作確認してパッケージングすれば日本製になってしまいます。
私の車はHIDプロジェクターでバルブだけLED化していますがカットラインはHIDの頃より良いようです。整備士の弟と一緒に変えて点灯させて感想がカットラインビシッと出るし明るさエッグ…です。(明るいところはヤバいけどそれ以外はほぼ真っ暗)
煽りは…煽りじゃないですが逆パターンならやったことはあります。車通りが少ない直線道路で後ろに糞眩しい車が来てずーっと後ろで眩しいままだったので減速して行かせようとしたら行かない…少し走って今度はハザード出して完全に停車し窓から手を出してイケイケの合図でようやく抜きました。
その後後ろから絶対煽りじゃない距離(高速の車間距離かよって言うレベル)でずっとハイビームで走ってやりましたよ。もちろん対向車が来たらロービームです。 眩しいのは安いLEDに交換しているのか、オートハイビームの車両だと思います。オートハイビームは廃止して欲しいです。
自動光軸調整というのはオートレベリングのことですか?オートレベリングことなら関係ないと思います。オートレベリングは手動で走行中に調整出来ないと思います。ゼロ点調整をするのは素人には無理です。
ページ:
[1]