運転免許を取って一年程度の大学生です。最近、新しくアルバイトを始めたのですが、
運転免許を取って一年程度の大学生です。最近、新しくアルバイトを始めたのですが、その職場の社員のおばさん(免許はあるが車を持っていない)が徒歩(25分程度)で出勤しているため、出勤する度に車で出勤している僕が
帰り道送って行かなきゃ行けない流れになっています。
(新しいバイト先ということもあり、あまり角を立てたくなくて、一番最初に断れなかった自分にも落ち度があるのですが、、、)
さらに非常に残念なことにそのおばさんとは家がご近所で、数mしか離れていないので周りの従業員も僕が送っていくのが当たり前みたいな雰囲気です。
もちろん今のところ特にお礼は何もされていません。
おばさんは同じ帰り道だから損するわけでもないから別にいいでしょって感じです。
実際、1円の損も手間も無いのですが、僕の住んでいる地域は雪国で、夜は滑るし本当に危ない、ましてや運転歴が浅い大学なら尚更いつ事故が起きてもおかしくはありません。僕は責任を取ることが出来ません。
僕はこのままずっと無償でリスクを背負い続けなければならないのかと考えると鬱になります。
もっと言えば、バイト終わりに疲れて帰る時は好きな音楽聞いたりしながら気楽に帰りたいし、異性のおばさんと2人きりの車内なんて苦痛以外の何物でもないです。
もはやサービス残業している気分です。
本題ですが、車はタダじゃ走らないし、保険やら税金やら大学生には高いお金を払って維持している車に毎回のように当たり前の顔をして乗られるのが苦痛なので、そろそろ何か手を打ちたいと考えています。
新しいバイト先であまり角を立てずに送らなくてもよくなる方法はありませんか? 好意同乗でも万一の事故に対して何も責任を取らなくて良い訳では無く、過失割合が減殺されるだけである為、危険防止の為であれば当該車両は親の所有であって、所有者である親から他人の同乗は駄目と云われたと云う名目で回避してみては如何でしょうか。
又、事業主に対しても運転が不慣れな為、万一事故を惹起時の補償が心配である旨相談されてみれば、事業主からもやんわりと相手方に話して貰えるかも知れません。(好意同乗の恒常化に因る通勤災害も処理が面倒な為) 気持ち判る。
その。おばさんが気を使う(拒否すべき)べきですよね。
どうしてもだめらな、はっきり断るしかないと思います。 バイト辞めれば。 >損するわけでもない
乗る人間が増えると、燃費に影響します。
他の回答者さんが書いているように、「万が一のことを考えたら、責任を取れない」として、お断りするのはいかがでしょうか?
ページ:
[1]