至急知りたいです。免停中に車を運転をしていて、警察に一時停止を無
至急知りたいです。免停中に車を運転をしていて、警察に一時停止を無視したとして止められました。わたしはついついびっくりし、「免許証家に忘れた」と言い、結局パーキングに車を止めて知り
合いや家族に車をとりにきてもらいなさいと言われました。
そして一時停止と免許証不携帯の罰金の紙を渡され警察は帰りました。
わたしの質問はそもそも免停中にこういうことが起きたらもう無免になり返還の日に免許証は帰ってきますか?
免停中にこういうことがあって2点引かれたらしいのですがそもそも点数わたしは持ってるのでしょうか?
わたしは無免になり捕まりますか? 免停中に車に乗って捕まれば免許取り消しです。
後日連絡があるでしょう。 無免許運転です。
交通違反以前に、犯罪です。
処分は下記です。
送検→起訴→50万以内の罰金刑
*今年法律が改正され、罰則厳しくなります。
*2度目、3度目の無免許、1回目でも事故を起こした場合は、
3年以内の懲役刑になることもあります。
②行政処分
運転免許は100%取り消し。
取り消し処分開始以降、最低でも1年間は免許再取得不可能。
免許再取得時には、高額の取り消し処分者講習の受講が義務。
免許再取得時には、最初から前歴1となる不利な条件となる。 免許停止中であれば無免許運転で取り消し、欠格期間は過去の履歴による
というところです。
その場で分からなくても、運転免許センターで処理する段階で発覚します
ので逃れられません。
通常は免許証照会を実施しますので、そこで発覚することが多いですが、
質問者さんに特に不自然なところや、警察官から見た犯罪性の匂いが
なかったので、通常処理で済ませたのでしょう。
上記のような場合は、逮捕はないと思います。
ただし、免許停止中の運転は後を絶たず、警察も注視しているので、いわゆる
反則金の納付で終了ではないです。
警察署や検察官呼び出しの後に略式起訴で罰金という感じではないかと。 臭い飯は、食べ放題ではありません。
3食食べられるだけです。
あなたに運転免許を所持している資格はありません。 先の回答者にもありますが
まず、不携帯の場合は住所や氏名からでも免許所有(本当にもっているか)の照会をするはずです。そこで行政処分(免停)を受けていればその場でわかり無免許運転で検挙です。
不携帯のキップを切られた?ありえないでしょ。
常識的に考えて、免停中では無く「もともと無免許」で「忘れました」で通りますか?絶対にその人が免許を本当にもっているか確認しないとその時点でおかしいです。
あなたの話は信憑性が無いんですが、もし本当だとしたらその警察官がおかしいですし。大失態です。
唯一可能性としてあるのは免停がほんとに数日前で行政処分課に届が行ってない場合かもしれません。
免停から何日ぐらい経過してます? 免許不携帯の確認で免許の照会で免許を持っている確認が取れます。
現場警察官は氏名と住所と免許の有効期限程度の情報を受けて違反処理をします。
そこで違反書類を免許を管理している免許センターに送ると免許センターで免停中と判明して後日 無免許で逮捕と成ります。
飲酒とか人身事故などの重大事案の場合は免許の情報を詳細に報告されるから免許中ならば即バレてしますが
通常の軽微な違反処理ならば即バレの可能性は低く成ります。
ページ:
[1]