運転免許の試験問題についてですが「アクセルペダルを踏んだとき、ワイ
運転免許の試験問題についてですが「アクセルペダルを踏んだとき、ワイヤーなどがひっかかりアクセルペダルが戻らなくなったときは、 直ちに点火スイッチを切る」で答えは〇なんですが エンジ
ンを切ってしまうとブレーキがききにくくなるので、ギアをニュートラルにして、車輪にエンジンの力をかけないようにして、車を止めないといけないので✕となってるサイトもあります。どちらが正解なのでしょうか?ニュートラルにする場合はフットブレーキが利かない場合の対策ですよね。 フットブレーキが利かない時にニュートラルにしたら、軽井沢スキーバス転落事故の二の舞になりますが。。。 そこは大間違いです。
最上部の問題はあくまでも危険回避の方法であり、高回転になって制御不能になった場合、エンジンの熱で火災を起こす場合もあり、緊急停止をせざるをえないので点火スイッチを切る必要があります。
これは走行時だけではなく駐停車時、もしくは発車しようとした時にも起こりえる事象であって、走行時に限ったことではありません。
そしてエンジンを切るとブレーキの利きが悪くなったり、ハンドル操作が重くなるのは最近の車の油圧アシストシステムが働かなくなるからですが、ブレーキが全く効かなくなることは無く、ハンドルも回ります。
ですので制御不能になったエンジンを切ることは最優先にしなければならず、そのままの状態で他の操作をした場合、もし誤動作させてしまったときの被害が甚大ですので、点火スイッチを切る でよいのです。
エンジンが制御不能になりうなりを上げて回りだしたときに、特別な訓練もされていない一般ドライバーが冷静に対処できるでしょうか?
走行中であっても点火スイッチを切れば、ギヤはそのままで強烈なエンジンブレーキがかかります。ドライバーがなにもしなくても車は止まります。
それがエンジンがうなりをあげたままの状態で、冷静にまずギアをニュートラルにし、ニュートラルにした途端にタイヤは駆動力を失い、直前の走行状態によってはどんどん加速してしまったり、カーブでなら横転やスリップを起こしかねません。それらに冷静に対処し、さらに冷静にブレーキングをしなければ車両を停止させることができません。
どちらが簡単に車両を停められるでしょうか? 一目瞭然ですよね。
なので「点火スイッチを切る」が〇でよいのです。 切るのは昔の問題と答えです。
いまではエンジンを止めてしまうとパワステやブレーキが重くなることから、切らない方がいいと言われています。 問題に走行中とは書かれていないので、止まっている状態の問題とも考えられるので〇でもよいかと。 原動機を切ってしまっても、ギアが入っていればエンヂンブレーキが作用する為、低速ギアに落として車軸にエンヂン回転の抵抗力を掛けて車を止めなければならない が正答になります。
ギアをニュートラルにすれば慣性の法則により止まり難くなります。 従って、フットブレーキが効かない場合であっても、ギアをニュートラルに入れることは危険です。 その質問には前提がある筈です、AT車とMT車では回答が変わって来ますよ。 エンジン切っても1発2発はブレーキ効くんだよね、これが
ページ:
[1]