教習所通ってます。 - 1人昭和か!って思うような威圧的な指導をする人
教習所通ってます。1人昭和か!って思うような威圧的な指導をする人がいてその時間は半泣きで受けました。連続だったのですが別の指導員でした。一回受けたことがある指導員でした。引きづらないようにしてましたが前の教習が悔しくて多分半泣きでしたが何とか持ち直しました。
後半の指導員とは相性がよくやりやすいな〜と思ってました。
この教官に割と当たりました、この人2回目だなって人もスムーズに行った人とだけでした。やはり向こうも相性など考慮して決めてるのでしょうか?
予約すると前日に指導員見れるのですが、最悪‥初めての人じゃん。と思ってたら、当日配車券出したらこの人に変わってたこともあります。
相性も考慮して指導員組んでくれてるなら、
やりにくいなと思った人と当たりにくいので安心して通えるのですが‥まだ2段顔があるので‥補足???怒鳴ってちゃんと説明してくれないってだけですよ?質問してもなれろ!!みたいな根性論を言ってくる奴です。
相性いい人は質問した時きちんとした回答がきてここがうまくいかないからこうしてる。こういった理由でできなくて難しい、というとアドレスをちゃんとくれる人です。あと終わった後にはいお疲れじゃなくて、総括や全体の反省をちゃんとしてくれる人です。何でそんなみなさん上から物言ってるんですか???何でちゃんとやってないって決めつけるんですか? たぶん偶然だと思います。
質問者さんが通う教習所は前日に指導員を確認できるシステムがあるんですよね?恐らくまあまあ大きな教習所だと思いますし、申告されてないのに一人一人の相性に合わせられないと思います。
ただ、半泣きした事実が他の教官に情報共有されていたら、その昭和系の指導員とマッチングしないように配慮はしてくれるかもしれません 皆さんの話を、ちゃんと聞かないといけないな
良い、悪いの2極端ではないのだよ
子供じゃないんだから、清濁併せ呑むこともいい加減、覚えないといけない
確かに、その場にいたとすれば不愉快な言動もあるだろう
気に入らない言い方もあるだろう
なんでんな言い方になるのか、腹立つことも当然ある
人間なんだから
アンタ、箱入り娘みたいなことを言ってるが
社会に出て、生まれて初めて叱られた
と言うふうに見える
コンナ ワタシヲ ナグサメテチョーダイ
ってな
泣き言は免許取ってからだ
まずは、何をどう言われたところで
あーなんかクソオヤジが、文句足れとるわあ
と言うくらいの認識でヨロシイ
相手はボロカスに言うんだろ
気にせんでヨロシイ
はー、さいですかぁ
と流すくらいの人柄を持ちましょう 個人の好き嫌いで指導者を考えても。教習時間の無駄な感じがします。個人の相性のなんて考慮されていません。たまたま、です。
相性が良くても、本来指摘しなければならない部分を指摘してこない指導者なんて、意味が無い。後に他の指導者に指摘され、嫌な思いをするので。相性が悪い指導者で毎回半泣きするのか?効率の良い、技能の進め方に思えない。
自分の運転が安全にできるようにが目的なので、いつもは指摘を受けているのに、初めての指導者で指摘が少ない指導者程、きちんと運転見ているか?疑問にはなります。 厳しい言動かもしれませんのでご容赦を。
車の運転免許とは人の命を預かるもの、その責任は重大ですから教官側としては
厳しいのは当たり前です、お客様ではないのですから。
自分の車校卒者が死亡事故でも起こせば車校側も下手すれば社会的制裁を受ける
こともある時代ですから、仲良く楽しくなどやってられないですよ。
時間的制約のあるなか、確実に免許取得出来るように教えて貰っているのですから、感謝こそすれど嫌うなど論外と思います。
なぜそう言うのか考えて指導に添った運転が出来るように頑張って下さい。 すでに回答がついていますが。
まあ、相性というのもあるかとは思いますし、気に入らないと思う人と、しかも狭い車内で二人きりになるわけですから、ただでさえ慣れない運転を、横でどやされたり、厳しいことを言われてしまうと、相当にへこむ、というのはあるでしょう。
その「昭和な教官」がどのような人なのかの詳細はわかりませんが、とりわけ車の運転に関していえば、厳しいくらいの人の方がよいのでは、と思ったりもします。
私ももう何十年も前になりますが、車校で教習を受けましたが、できれば早く免許を取りたい、と思い、予約ではなくキャンセル待ちで実技を取っていきました。
教習所内の段階で、わりと細かいこと指摘してくる高齢の教官がいて、何かこの人、緊張するからやりにくいな、と思っていましたが、たぶん他に人も思っていたのか、あるいはたまたまか、キャンセル待ちで拾うとこの教官だったり、が多くなりました。
それなら、この教官に文句を言わせなければいいんだと思い、キャンセル待ちとあいまって、その教官で路上教習の大半を担当してもらいました。
指摘は厳しいのですが、まあ確かに納得、ということも多かったので、今で役に立ったかなってのも。
あるとき、街中でわりとゆっくりなクルマが前にいて、仕方ないか、と思って後をついていたら
「帰る時間が遅くなるから、追い越して。」
と言われ、
「制限速度、超えますよ?」
と言ったら
「プラス10キロくらいならば、流れにのっていれば大丈夫」
と、教えてくれました。
後にも先にも、教習中にそんな指示をもらった教官は、そのおじさん一人でしたわ。
まあ最近はあまり昭和な人は、パワハラなどと言われたりもしますが、一旦免許を取ってしまったら、自分の運転を真っ向から指摘する人はいませんし、それと同時に事故を起こせば、それこそ人を死に至らしめてしまうことも。
というわけで、別の方も書かれていますが、そんな教官でも文句を言われないくらいの運転スキルを身に付けよう、ってのもひとつの考え方だったりもします。
まあ教習所で過剰なストレスを抱えるのも、これまた筋違いですから、ムリに見てもらわなくてもよいとは思いますが。
ダラダラと書きましたが、とりあえず個人的な一意見として参考までに。 教習最初と、最後の見極めは管理職クラスの教官らしく厳しいみたいです。
私もそうでした。自信なくなるほど言われます。
相性なんて考えないはず。
ページ:
[1]