私はAT限定の普通自動車免許を持っています。 - 近い将来AT限定の大
私はAT限定の普通自動車免許を持っています。近い将来AT限定の大型自動車免許が登場すると聞いたことがあるのですが、まずはそれを取り、そのあとに普通自動車免許でAT限定解除をしたら、MTの大型自動車を運転できますかね? いいえ、限定解除されるのは普通免許のみです。大型免許のMTの限定解除をしなければなりません。 準中型一種、中型、大型の一種と二種にAT限定免許を導入する方針がでました。
限定なしの試験もAT車で行い試験合格後に普通車のマニュアル車でクラッチ操作などマニュアル車の運転に係る試験を行うそうです。(準中型車、中型車、大型車のMT車とAT車をそれぞれ準備するのが大変だからでマニュアル車の運転に係る試験は車両の大きさに関係ないとの見解です。)となれば大型のAT限定解除も普通車で試験される事が予想されます。 いいえ、普通免許と大型免許は免許区分が違うので、大型は大型のMTで取らなければ大型のMTは運転出来ません。
現状で例えるなら、二輪免許と四輪免許どちらかAT限定解除すれば、どちらもMTで乗れますか?と言ってるのと同じです。 大型免許(一種、二種)まで取得してきています。
自家用車(一種)、旅客車(二種)にしても
AT車、MT車と区分されています。
仮に大型免許のAT限定が新設されてから
大型免許『AT限定』を取得すると
大型
『普通、準中型、中型、大型はATに限る』
になるでしょう。
そのあと
普通車『AT限定』の限定解除をすれば
大型免許『準中型、中型、大型はATに限る』
になり普通が無くなります。
これは一種で
普通自動車免許から大型自動車免許まで取得して
二種免許で
普通自動車を取得したら
大型免許と普通二種免許があるから
中型、大型二種免許が必要なバスを運転できますか。
というのと同じことです。
二種免許の大型もAT限定になるのでしょうけど
乗車定員により区分されますので
二種免許でも
タクシーや代行運転なら普通(10人以下)
マイクロバスなら中型 (30人未満)
路線バスなら大型(30人以上)
まで取得することになります。
運転免許の自動車は
【車両総重量】や【乗車定員】により
大きさが区分され
更に【自家用】と【旅客車】でも
大きさが区分されますので
大型免許までATの限定解除をしないと
大型自動車の限定無しにはならないでしょう。
勿論ですが
それで大型自動車が運転できるとしても
バスは送迎バスくらいしか運転できず
運賃をいただく
代行運転、路線バスなとの旅客車を運転するなら
二種免許が必要になります。 免許の区分が違うから無理だろうね。
それが可能なら二輪のAT限定解除も四輪で出来ちゃうよ。
ページ:
[1]