車道信号と歩行者信号について質問です。先日車を運転してる時に交差点を左折する
車道信号と歩行者信号について質問です。先日車を運転してる時に交差点を左折する際に車道側信号が赤に変わり、歩行者信号が青で横断する人が居て交差点で立ち往生みたいになりました。
歩行者信号を先に変えるのが普通の信号ですよね?
どうゆう意図で設置してるのか、ご存知の方居たら教えて頂きたいです! その交差点は歩車分離信号だったのでしょうね。車用信号が赤に変わり2秒後くらいには全ての歩行者用信号が青に、全ての車用信号が赤に変わるというように一般的な信号機とはタイミングが異なります。なので歩行者用信号を見ながら運転をしていると交差点内に閉じ込められる危険性があります。とくに抜けるのに時間がかかる大きな交差点では注意が必要です。 左折時には左折先の横断歩道を確認しないと。
ん車側が赤なら歩行者が青信号で良いんじゃないの? 歩行者信号を先に変える
どういう意味でしょう?
車道の信号が赤になって
歩行者信号が青になり歩行者が横断を始めた
普通の事ですよね
車の側はいきなり赤に変わるわけではなく
その前に黄色点滅していますよね?
ただ単に車が交差点に入る前に停車すれば
良かっただけではないですか?
ページ:
[1]