vac103543392 公開 2024-11-2 06:01:00

結局電気自動車社会は幻想だったのですか?

結局電気自動車社会は幻想だったのですか?

rfu1114021337 公開 2024-11-2 08:30:00

いずれは選択肢に入るはずです。
ですが、先行して未熟な技術で世に出された商品の存在がネックになってしまった形ですね。
そこらじゅうで発火炎上していて、社会問題になっています。不良バッテリを積んだものに至っては捨てられない粗大ごみです。
日本のとった選択肢は小型モバイルとしての電動スクータからの普及策になるわけですが、ある意味正解と言えるかもしれません。
道路交通法の方で揉めてますが。

yat11219911 公開 2024-11-2 08:26:00

電気自動車の流れはもう変わらないです
日本に住む日本人の中で一部の人は蛙なんです
カリフォルニア州大気資源局は2022年8月に
「州内で販売される新車の100%を2035年までに電気自動車かプラグインハイブリッド車にする」ことを義務付ける新たなZEV規制が承認されました。
目標が達成できない場合は、1台につき2万ドルの罰金が科されることになっていますし
更に2026年には35%
2027年には43%
2028年に51%
この様に段階的に目標比率達成が必要で
カリフォルニアではZEV化は避けられません
更に怖いことにトヨタはHEVを沢山販売してしまうと
比率の達成が厳しくなります
そこで、トヨタもLEXUSブランドからEV化をどんどん進めて行くようです
26年に登場させるEVは
・航続距離約1000キロ
・独自の車載用基本ソフト「アリーン」を搭載
・充電の時間も20分に短縮
らしいのですが。。。26年度中に何台作れるか何台販売できるか等々
なかなか厳しいものも有るようで
部品メーカーもどれだけ生産できるか等々色んな問題点の洗い出しがスタートしています
さ~あ、これから日本の自動車メーカーも
もの凄いスピードでZEV化を進めていきますよ
特に中国市場でに頼り切ってホンダや日産は
中国市場での地元EVメーカーには価格では勝てないので
カリフォルニア規制に対応しないといけません
特に日産はアメリカ市場ではインセンティブを払いに払って何とか販売している3流メーカーのレッテルが貼られています
取り返さないとね

ann1047999937 公開 2024-11-2 07:21:00

日本だけ、ガラパゴス化してますね。全世界平均での新車販売におけるEV比率は12%。世界最大の自動車市場である中国のEV比率は30%ですが、日本では未だに1~2%です。
日本の自動車産業の将来は真っ暗です。上海や北京ではバイドゥの無人タクシーがバンバン走っている時代に、日本で議論されているのはライドシェア……。技術も社会も、10年以上遅れています。

1252545554 公開 2024-11-2 07:19:00

俺は航続距離の問題+充電時間の問題かな?
欧州のことは書かれてるけど、向こうもあると思うけど団地などでどうやって充電するの?渋滞時減る電気をどうやって補うの?(ガソリンならタンク持ってきて補充できるけどね)
いつかは来るかもだけど、そもそも電気だって石油などから作るだからエコなんてまやかしなんだよ

che102563293 公開 2024-11-2 06:59:00

現状のバッテリー技術がお粗末なのに、無理に推し進めてゲームチェンジしようとした欧州が愚かだったとしか言えない。
a_tさんが言う様に規制をクリア出来ないディーゼルエンジンの排ガスをディフィートデバイスで誤魔化していたVWが悪い。
おまけにバッテリー供給を中国に依存すれば政治カードに使われるのは
目に見えていたし、国策で金を注ぎ込んだ中華EVの安さが欧州の自動車市場を襲う。
関税を設ければ中国は報復するし、欧州の有名どころは中国市場への依存度も高いので結局連中の首が締まる。
ページ: [1]
全文を見る: 結局電気自動車社会は幻想だったのですか?