カーオーディオのHELIXDIRECTORのボリュームについ
カーオーディオ のHELIX DIRECTORのボリュームについて質問です。HELIX P-SIXDSP MK2に純正ナビのアナログ入力、iPhoneからのオーディオテクニカHRD500経由でのデジタル入力をDIRECTORでコントロールしています。
iPhoneからのデジタル入力をメインに聴いていますが普段良く聴く音量だとデジタルボリュームが全開近くになってしまいます。
もう少し音量を上げたい場合はマスターボリュームを上げてデジタルボリュームの上限を上げてあげるという解釈で合っているのでしょうか?
マスターボリュームの意味が良く理解出来ていません。
メイン入力の純正ナビからのアナログ入力のボリュームという意味なのかシステム全体のボリュームという意味のマスターなのか?
詳しい方よろしくお願いします。 基本的には全体のマスターボリュームという解釈で大丈夫だと思います。
マスター以外はデジタルコアキシャル、光等の入力ボリューム(ゲイン)を上げるもの。純正ナビなどの入力ゲインを上げたければ純正側のボリュームを上げればよいので、私はマスターボリュームは全体の出力を調整するものと考えます。デジタル再生機器でも音が小さくなるものもあるので余りにも音量が小さければPCでデジタル入力を上げれるので試してみて下さい。
ページ:
[1]