ima11868415 公開 2024-10-1 07:40:00

バッ直のハーネスをバッテリーのプラスに繋ぐのですが、1、2、3にナット

バッ直のハーネスをバッテリーのプラスに繋ぐのですが、1、2、3にナットがありますがどこに繋ぐのが最適でしょうか?
3や1を触るよりも2にしたほうが良さそうですかね?
カバーは開けている状態で撮影したので、どこに付けてもカバーに干渉はしますので、カバーに切れ込み等の加工はする予定です
ちなみに前の車だと1の部分のボルトしかなかったので、バッ直等の端子は1に付けていましたが、今の車のプラスターミナルクランプはなんでこのようなボルトが多い形状なんでしょうかね??
よろしくお願いいたします

iam118080294 公開 2024-10-1 08:27:00

2ですね。
同サイズのナットを使って2のボルトに追加するように取り付ければターミナルを外さないで付けられます。
車種にもよりますがバッテリーを外すと車のコンピューターがリセットされてしまい後が面倒になる車もあるのでできるだけターミナルは外さない方が良いでしょう。

1139374960 公開 2024-10-1 10:32:00

充電制御車でカレントセンサーが付いてるので3番です
1や2に繋ぐとエラーになります

1112680603 公開 2024-10-1 10:09:00

端子に1番近い①です♪

exp103294134 公開 2024-10-1 08:28:00

1のナット外して、共締めするだけ。
2は端子に入らないのでは?
1のところですが、締めすぎてませんか?
端子のわっかに少し隙間が空く程度が理想です。
キチキチに付くまで締めると、端子が割れることもあります。
緩まない程度に軽く締めるだけでいいです。

11285043 公開 2024-10-1 08:19:00

端子の大きさにもよるが、
1ですね
線を下向きに出せば
カバーの加工なしでいけそう
1が無理なら、
極力カバーを加工しない
配線の取り付けにします。

1150696520 公開 2024-10-1 07:51:00

おっしゃるとおりです 黄色線の丸形圧着端子ですね
私ならば、2のビスの余ったネジ部分に接続します
1の電源を外そうとすると、パチパチするのとバックアップメモリーが消えてしまう恐れがあります(車によりメモリを重要視しないで良い車もあります)
なので、2を使います
2つ目の質問の昨今の車のターミナル形状は?
事故を起こしたときに車体に過大な電流が流れ続け、燃料タンクから漏れ出た燃料やベーパー(気化したガス)に触れ火災発生など防止するために、異常時にプラス電源を遮断するヒューズみたいなものと考えてくださればよいと思います
ページ: [1]
全文を見る: バッ直のハーネスをバッテリーのプラスに繋ぐのですが、1、2、3にナット