tub1212906637 公開 2024-10-18 22:01:00

プリウス PRIUS30のリアスポイラーを交換する際に、ハイマウント配線

プリウス PRIUS30のリアスポイラーを交換する際に、ハイマウント配線移植をしなきゃなのですが、交換前の物から配線を取り出せませんでした。
どっち側から引っ張ればいいとかあるのでしょうか?
ちなみに私はハイマウントがない方(画像では左上側)から引っ張って見ましたが、中で引っかかってるような感触でそれ以上引っ張れないような感じでした。
反対側からなら抜けたのでしょうか?どっち側から引っ張ってもカプラーが真ん中で引っかかって抜けないんじゃないかと思ってます。
いい方法等あれば教えていただきたいです。

sun124972833 公開 2024-10-19 12:37:00

SNSとかで情報探せばけっこう出ているはずだけど、元々ハーネスを抜く事は想定した作りでないです。
カプラの厚みよりも中が狭いんで、どっちから引っ張っても抜けないです。
カプラからピンを引っこ抜いしまえば引っ張りだせるけど、ピンを抜くには専用工具が必要なタイプだったような...。

1053290491 公開 2024-10-18 23:16:00

ハイマウントはカプラーで繋がってたと記憶してます。
市販のリアスポでハイマウント装着するタイプは配線も付属されてたと思いますが?
ページ: [1]
全文を見る: プリウス PRIUS30のリアスポイラーを交換する際に、ハイマウント配線