パナソニックのナビCNF1DVDを使ってYouTube等見たいのですがHD
パナソニックのナビCN F1 DVDを使ってYouTube等見たいのですがHDMIケーブルの入出力が無く色々調べてもよく分からないのですがどうすれば出来るかわかる方はいますでしょうか?現状は
1 インターフェースコード CA-LAV200Dを使いリアモニターへのアナログの映像はできています。
2 CA-LUB200D の空きスロットはあるのですがこれを繋げばYouTube等観れるのか悩んでいます。
3 スマホのデザリングで使用したいと思っています。
ファイヤースティック等で使用出来る方法でもいいのですが何かいい方法があれば宜しくお願いいたします。 CA-LUB200DはiPod(iPhone)とUSBメモリの接続以外には使えません。
CA-LAV200DのAV INを利用してアナログのミラーリングが可能です。
ビデオカメラの部分がスマホやFireTVStickになります。
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/6285
今時の機器はアナログ映像をそのまま出力できませんので
HDMIから変換するアダプタを使用します。
https://www.kashimura.com/goods/keitai/mirroring/kd232.html
4極ミニプラグのピン配列は統一されていませんのでパナソニックのページに載っているものと同じ配列のものか確認して下さい。
使用可能な製品の例
https://www.elecom.co.jp/products/DH-MWRYF015BK.html スマホ→ インターフェースアダプター→アナログ入力させれば画質は別として使えると思います。 HDMIが無いと見れません
本体裏に端子があるので、そこの端子からHDMI延長ケーブルを出す事で見れるようになります
ページ:
[1]