質問失礼します。キャブのスーパーカブの配線について質問です。 - 下
質問失礼します。キャブのスーパーカブの配線について質問です。
下記のような配線図で、キースイッチオンによりレギュレーターに行く赤配線がオンになり黄色配線からプラス電源が出るという解釈は合っているでしょうか?
乗っているスーパーカブの電源を探っているのですがキーオンで黄色配線にプラス電源が来ていないので解釈が合っているかどうか皆さんのご意見を,聞かせて欲しいです。
因みに、レギュレーターを別のものに交換しても黄色配線からプラス電源が来ていません。
よろしくお願い致します。
その解釈間違ってます。
赤はバッテリー+に繋がっているので「常時電源」と同じことです。
赤からキーシリンダーに入り、キーONで黒に電気が流れウインカーリレーやブレーキスイッチに向かう。
この黒線が「アクセサリー電源」のようなものです。 エンジンかければ
レギュレーターの黄色に電気が流れる。
電源取り出しかな?
なら、黒配線。Keyonでdc12vが流れる。
ウィンカーリレーの黒、メーター下の配線郡の黒 「キースイッチオンによりレギュレーターに行く赤配線がオンになり黄色配線からプラス電源が出るという解釈は合っているでしょうか?」
違います。赤線は、レギュレーターから出る12V直流電気の配線で、レギュレーターから出た後、バッテリーに向かってバッテリーの充電と、キースイッチにつながって、キーオンで赤線の電気を黒線に流しています。キーオンで12Vプラス電源が流れるのは黒線です。
黄色線は、ジェネレーターから出る交流電気の線です。 間違ってますよ。キーオンで黄色の線には電流は流れません。
黄色の線にはエンジンをかけると交流の電流が流れます。それがレギュレーターに入って直流12vに変圧されて赤い線(BAT1)に出力されます。それがメインキーを通って黒い線にBAT2電源として利用されています。 いや、間違ってますね。
赤は白から入った交流が電圧制御されて直流になって出てくる側です。(バッテリー充電や、バッテリー電源の電装に使う)
黄色は交流のまま電圧制御されてるだけでヘッドライトやテールランプに使われます。
だから黄色はエンジンかけないと電気は流れません。
ページ:
[1]