zr7122213851 公開 2024-10-27 15:56:00

マジョーラカラーの塗装についてです。 - 一般的には、ベースカラーを吹いてから

マジョーラカラーの塗装についてです。
一般的には、ベースカラーを吹いてからマジョーラの塗料を吹いて、最後にクリアという流れだと思いますが、ベースカラーにマジョーラの塗料を混ぜて吹くと若干はマジョーラっぽくなりますか?それとも全部沈んでただのベースカラーの色になりますか?
詳しい人、教えてください。

1149005543 公開 2024-10-27 23:39:00

ベースカラーにマジョーラ粒子(オーロラフィルム粒子)を混ぜてしまうと、粒子がベースカラーに沈んでしまい光の屈折効果を得られなくなり、偏光しないかマダラの偏光となってしまいます。
簡単に言うと、砂にガラスの破片をバラまいて、一定方向から光を当てた時、砂に埋もれて無いガラス片はキラキラ反射するけど、殆どのガラスを埋めてしまえば、反射する部分も少なくなってしまう、という感じです。
マジョーラのように偏光フィルムを粒子レベルで裁断して、光の屈折を利用する塗料は、黒や濃色系にはベースカラーにブラックを塗り、その上にマジョーラ粒子をふりかけののうにパラパラと撒く感じで粒子目を立たせるから、光の方向に依って色が変わるのです。
なので、マジョーラ粒子は分厚く塗るのでは無くパラパラと遠くからムラ無く撒く感じで、軽く塗装した方が変色効果は高く出ます。
逆に分厚く何度も塗ってしまうと、ムラになり易く変色の効果があまり出なくなってしまいます。
マジョーラ粒子は、薄くムラなく軽く塗って、変色加減を見ながら重ね塗りして、良い感じになったら、ウレタンクリアーで仕上げて粒子を押さえるので、仕上げのクリアーは粒子が乾いて、イメージとしては毛羽立った感じにして置き、仕上げのクリアーはその粒子目がクリアーのせいで寝てしまわないように、薄く数回に分けて塗って仕上げます。
何度も言いますが、混ぜてしまうとマジョーラの効果が得られなくなり、高価な塗料が無駄になってしまいますよ。
混ぜる混ぜないは持ち主の自由なのですが。
ページ: [1]
全文を見る: マジョーラカラーの塗装についてです。 - 一般的には、ベースカラーを吹いてから