合宿免許で卒検まで来てるんですが、あるうちのお年を召した教官が、路上停車す
合宿免許で卒検まで来てるんですが、あるうちのお年を召した教官が、路上停車する時に歩道の縁石にあるデリネーター?というものから50cm以内に停めたら減点だよ?それで不合格になるよ?と少し煽り口調で言われてるのですが、ほかの教官からは停車する時のスピード早いだの、車道の端までの距離が遠いぐらいの指導で、その人以外から言われたことがないのですが、本当に減点対象なのでしょうか?それとも地域ルールだったり、その人個人のルールになってたりするのでしょうか?
教本には横断歩道、トンネル、バス停等のことは書かれていますが、言っているものはダメなど見当たらなかったと思うし、免許を所持している母親に聞いてもそんなの知らないって言われました
もう結構伸びていい加減帰りたいので、少しでも合格点に近づきたいので、知っている方おりましたらご回答よろしくお願いします。
ちなみに新潟県の学校です。 元、指導員、検定員です。
その、指導員の言う、視線誘導標(デリネーター)がどのように設置されているのか、現場を見ないかぎり、うかつな発言は控えますが。
通常、路上停車は、寄せすぎると、接触の可能性があるので、より過ぎると危ないです。他の指導員が言うように、寄せる時の速度が速い、とか、離れすぎは減点の対象になります。
50cm以内に停めたら減点だよ?それで不合格になるよ?
この発言は??ですね。状況が分かりませんし、その発言にも?です。
路上停車は、離れすぎない,寄りすぎない、ゆっくり寄せる。ですね。他の指導員にも聞いてみましょう。
ページ:
[1]