中古車サイトで未登録車を検索するとほとんどが走行距離が10km未満で、例外
中古車サイトで未登録車を検索するとほとんどが走行距離が10km未満で、例外的に多くても15km程度です。
この未登録車というのはディーラーや中古車販売店が
所有者として登録してナンバーも取得しているのですか?
それとも新車同様に完全に未登録なのですか? 未登録車というだけに、登録していないクルマを指すのが普通です。
登録済みの場合は未使用車と呼んで区別されているはずです。
かつては新古車などと呼ばれてあいまいに扱われていました。
なぜ未登録車のことを新車と言わないかといえば、モデルチェンジなどで
消滅してしまった色とか仕様だったり、そもそも旧モデルだったり
するからです。
最近だとホンダフリードは旧型がモデル末期でも売れており、新型が発表
されても旧型の在庫が店頭にあって、あえてそっちを買う人なんかもいました。 未登録車は新車です。
中古車販売店でよく見るのは未使用車!
未使用車は店の名義で登録しただけで販売してるものです。新古車とも言います。(新古車と言えば体裁が良いですが一度登録したものは中古車です)
登録してますから展示中に車検期限は少しづつ減っていきます。
4月に店が新車を登録してそのまま展示します。未使用車!
おっ!安い?と見つけたのが10月だったとします。全然乗ってない新車同様の車を買ったぜ! と思いきや? 新車時からの車検有効期限は36か月ではなく30か月になってるものを買った!?と言う事になります。
それが年度を挟むと?R6年11月登録未使用車! 買ったのがR7年4月!
R9年11月で車検が切れるので乗り換えるか?と査定に出します。
そこで査定は6年式と7年式で差が出ることになります。
買う時少し安くても下取り査定が低かったら?お得でしょうか?
買う時は登録年月を確かめ交渉することが大事です。車の勝ちは年式で決まります。同じ年度でも前期後期でも変わります。6月登録車より7月登録車は若干価格が上です。 未登録は文字通り。新古車を扱う中古車、特に軽自動車を扱うお店は「届出済み未使用車」と表記しています。
軽自動車以上の小型・普通自動車は国に登録するので「登録済み未使用車」となります。
メーカーから送られてきた新車がディーラーへ届いた時点で10kmほどカウントしています。
出荷検査・工場内プールへの移動・積載車への積込み・広大なモータープール内での回送・積載車への積込み・フェリー積込みのための港での回送。
そこから、また同じような行程を辿りディーラーへ到着します。
また、ナンバーが付いたらガソリンを入れにスタンドまで自走したりしています。
ユーザーへ納車する前に結構走るんですよ。 >中古車サイトで未登録車を検索するとほとんどが
未登録車では無くて『未使用車』ですよ。
正確に言えば、登録済未使用と言います。
>この未登録車というのはディーラーや中古車販売店が
所有者として登録してナンバーも取得しているのですか?
登録済ですから、ナンバーも付いています。
問題なのは…
直ぐに手放した物を直ぐに買えば、初回車検の残りが2年10ヶ月程ある未使用もあれば…
1年売れなくて、次回車検迄2年無い車両もあります。
もちろん、普通の中古車と同じ扱いなので雨ざらし展示です。 新車で「未登録車」と表記があるなら
まだナンバーも付けていない状態ですよ。
もしかして「登録済み未使用車」のことですか?
これは、ディーラーが販売台数合わせで自社登録
して、その後中販店に流れたものです。 ディーラーが販売台数稼ぎで登録した個体ですね。
以前は新古車と言っていましたが、今はその言葉は使えず、
未使用車となっています。
ページ:
[1]