車の板金塗装についてお伺いいたします。 - 天井の一部の錆を除去したつも
車の板金塗装についてお伺いいたします。天井の一部の錆を除去したつもりでプラサフを3回塗りと白色のペイントを2回ほど吹き付けて3日が経ちましたがやはり錆の出ていたところから錆が又出てる様な色が滲んできております 板金の地肌もデコボコしていたため強く削る事が出来ず錆が残っていた様に思います
最初からやり直したいのですがどの程度まで削れば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。 サフは2液タイプでしょうか?カラーも1液か2液かで話は変わります
サビは基本的に一度発生したら削ったくらいでは進行は止まらないのでサビをペーパーやブラシで落としてサビ止め剤を塗ってからペーパーなどで肌を慣らしてサフを吹いてはどうでしょうか?
もし缶スプレーでしたら3回では塗膜が全然付かないので5回くらいは重ね塗りした方がいいですよ
ページ:
[1]