福島県会津若松市在住です。今年中古の軽自動車を買ったのですが駆動式がFFでした
福島県会津若松市在住です。今年中古の軽自動車を買ったのですが駆動式がFFでした。雪道は大丈夫でしょうか?住んでいるところは平地です。
会社やよく行くところは坂道とかはありません。 軽自動車は普通自動車に比べて車幅が小さく、雪道での轍を片輪しかトレース出来ません。
なので案外スタックし易いです。
スタッドレスタイヤ+亀甲型タイヤチェーンと牽引ロープを携行しておきましょう。
また任意保険付帯のロードサービスはアテにならないのでJAFへの加入を勧めます。
理由は幾つか有りますが、JAFは助手席に同乗させてくれるからです。他社は断られます。
大雪の中、故障したり事故ってタクシー呼んで断られると地獄を見ます。
女性の友人が鳳坂で横滑りして側溝に脱輪。ドライブシャフトが折れて自走不能になりました。
2時間待ってロードサービスに救出して貰ったそうですが「規則なので同乗は出来ません」と言い残して、友人を置き去りにしてしまったそうです。
タクシーなんて来てくれない。
四駆でないと登って来れない。
私にSOSが来たので迎えに行きましたよ。
因みにリフトアップしたフォレスター乗りです。
平地なら問題無いと思いますが、タイヤチェーンだけは必ず携行を。
私はセカンドカーでスバルのR2を所有しています。
やはり轍を片輪しかトレース出来ないため、ズルっと横滑りが頻発します。
鎖亀甲型タイヤチェーンを助手席座面下に収納しています。
タイヤチェーン 亀甲型 ジャッキアップ不要 155/65R14 (155/65/14 155-65-14 155/65-14) ekワゴン N-WGN N-BOX など 新チェーン規制対応
https://store.shopping.yahoo.co.jp/partscojp/cbc-kns30-11.html 会津若松市に友人がいます。マークX(FR)で普通に生活できてますよ。FFなら尚の事安心ですね。 圧雪で道が凸凹になって信号などで止まるときなど、
その凹の部分で止まらないように心掛ければ大体は大丈夫です。 北陸上越の湿ったドカ雪が積もる地域でなければスタッドレスタイヤで大丈夫ですよ。
その証拠に地域の中古車店でフツーにFFを売っているようですし。
上越の大雪中継で地元民がFF車でスタックしたのが映り、運転者は雪を嘗めてたで反省の弁。MCから中継終わったらスタッフさん総出で脱出手伝って上げたそうです。 大丈夫です、FFの方が駆動軸がハンドルを切った方向に向くので雪道では利点がありますよ。気にすることは有りません。
笑い話ですが、雪の中、前を走る前輪駆動の軽自動車がリアにチェーンを巻いてるのを見てチェーンを巻いてる安心感ってすごいなと思いました。
その後無事に走れたのかは疑問でしたが。 大丈夫ですよ。
基本、軽自動車はFFか4WDですが、その割合は8:2程度と言われている。
日常的にあなたの周りを走っている軽自動車の多くがFFですよ。
ページ:
[1]