x_h1211774854 公開 2024-11-11 07:43:00

今普通免許で乗れる最大積載量の車は、何トン車までですかね。僕が取った時には

今普通免許で乗れる最大積載量の車は、何トン車までですかね。僕が取った時には、知らぬ間に免許更新の際に中型は8トンまでに限ると格上げされて、運転免許証の更新をそれましたが。
わかる方よろしく回答お願いします。

win115903503 公開 2024-11-11 08:06:00

質問者様の取得された当時の普通免許、2007年(平成19年)6月1日までに取得されたものについては翌6月2日の中型免許新設(車両総重量車両総重量7500 kg以上11000 kg未満、最大積載量4500 kg以上6500 kg未満、乗車定員11人以上29人以下)に伴い、運転できる車両の範囲は変わらず(車両総重量8000kg未満、最大積載量5000Kg未満、乗車定員10人まで)中型8t限定免許と名称が変わりました。
それに伴い普通免許で運転できる車両の範囲が狭まり(車両総重量5000Kg未満、最大積載量3000Kg未満、乗車定員10人まで)ましたが、運送業界から実際のトラックは車体に加え荷台など架装すると車両総重量5000Kg超え、中型免許取得のためのハードルが高いなど(20歳以上、普通免許取得要)とクレームがついたことなどから新たに2017年(平成29年)3月12日より準中型免許(車両総重量3500 kg以上7500 kg未満、最大積載量2000 kg以上4500 kg未満、乗車定員10人以下)が新設され、2007年(平成19年)6月2日から2017年(平成29年)3月11日までに取得した普通免許は5t限定準中型免許となりました。
そのような経緯を経て現行の普通免許は車両総重量3500 kg 未満、最大積載量2000 kg未満、乗車定員10人以下の車両しか運転できません。
従いまして最大積載量2000Kgの車両は現行の普通免許では運転できず、5t限定準中型以上の運転免許が必要となります。実際のところ先の架装の絡みで車両総重量が3500Kg超えてしまうとこれまた5t限定準中型以上の運転免許が必要となります。
パッと見箱車で最大積載量1500Kg程度で現行の普通免許、最大積載量が1950Kgとか1900Kgだと車検証見て実際の数値を確認することが無免許運転にならないために必要になります。

bea102497612 公開 2024-11-11 07:51:00

GVW(車両総重量) 3.5トン未満
積載量・・・・・・・ 2トン未満

103392461 公開 2024-11-11 07:50:00

中型8t限定がついている世代は8t限定の中型免許を持っていることになっているので8tまでです
その中型免許を返上するということなら3.5t
いまから普通免許を取るなら3.5t
なお、この中間に、5tが上限の世代があります

1149141012 公開 2024-11-11 07:49:00

8トンは積載量ではなく総重量なので、格上げではないです。
ページ: [1]
全文を見る: 今普通免許で乗れる最大積載量の車は、何トン車までですかね。僕が取った時には